787の無い,B787-8が羽田空港に到着!?・・.
2014.02.09 Sun
787の無い,B787-8が羽田空港に到着!?・・.こんばんは.
一昨日(02/07)の出来事ですが,
”787”の無いANAのB787-8が羽田に到着しました.
一体なんのこっちゃですが・・
到着したのは,ANAのB787-8の25機目となるJA827Aで,
ペインフィールドから,羽田空港へANA9399便としてフェリーされました.
実はこのJA827Aですが,今までのB787-8と外見上の大きな違いがあります.
現在のB787-8は,ノーズに大きく”787”と書かれていますが,
JA827Aでは,ノーズの”787”のロゴマークがなくなっています.
FlightAwareより,
http://ja.flightaware.com/live/flight/ANA9399

*ペインフィールド
アメリカ,ワシントン州シアトル北部にある,ボーイング社のエバレット工場に
隣接した空港の名称です.B747,B767,B777,B787型機を製造し,
デリバリーする為に利用させている空港です.
ボーイング社のエバレット工場に隣接していますが,ボーイング社の所有ではなく,
正式名称はスノホミッシュ群空港(Snohomish County Airport)です.
また,昨日(2/8)は東京地方も降雪の影響で,国内線の欠航が相次ぎましたが,
この日,ANAの26機目のB787-8となるJA825Aが,ANA9397便で,
JA827Aと同じく.ペインフィールドから羽田空港へ2/8の19時頃到着予定でしたが,
羽田空港雪の為,中部国際空港にダイバード(航空機の運航において,
当初の目的地以外の空港などに着陸する事を言います.)したとの事です.
デリバリーフライトでダイバードと言うのも珍事との事です.
尚,JA825AもJA827Aと同じくノーズの”787”はペイントされていない機体となります.
私自身まだ実機は見ていませんが,
JA827A,JA825Aの写真が撮影できたら,改めて詳しく紹介したいと思います.
ANAとしても,すっかり”787”が定着してきたので,他機種と同じ,
カラーリングに変更したのかもしれませんね.
”787”ロゴをペイントされた機体は,今年1月にデリバリーされたJA824Aが最後となりました.
今後B787-9の導入も始まりますが,どんなカラーリングでお目見えするんでしょうね.
ANAでは,2014年夏に受領との事です.今年中には姿を見れそうですね.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空
Comment
B4 >>URL
Unknown
ついにロゴなし?が登場なのですね。噂にはなてましたが、どこまでなのか、意外に826に付いてたり?787は羽の形でわかりやすいですが、787-9が夏には来ると長さで判断するのか。
今回のはいつから使用するのか、ぴかぴかの機体早く見たいですね。
今回のはいつから使用するのか、ぴかぴかの機体早く見たいですね。
Edit | 2014.02.10(Mon) 10:46:52
ja8094 >>URL
Unknown
B4さん.こんばんは.
そうですね,B787もついに787ロゴが消える様ですね.787-9ですが,意外にB777-300の初号機みたく,
特別塗装でデビューかもですね,B787-9みたいなロゴをまとって?.
JA825Aですが,国内線専用機との事,JA827Aですが,長距離国際線仕様との事です.
そうですね,B787もついに787ロゴが消える様ですね.787-9ですが,意外にB777-300の初号機みたく,
特別塗装でデビューかもですね,B787-9みたいなロゴをまとって?.
JA825Aですが,国内線専用機との事,JA827Aですが,長距離国際線仕様との事です.
Edit | 2014.02.10(Mon) 18:25:45