1/12 ボーイング747伊丹へ・・その6.(遊覧飛行の向けてのスポットイン+おまけでイルカの競演)
2014.01.19 Sun
1/12ボーイング747伊丹へ・・その6.(遊覧飛行の向けてのスポットイン+おまけでイルカの競演)こんばんは.
昨日(1/13)から,このブログで747の伊丹イベントの記事をアップしていますが,
前回の,1/12 ボーイング747伊丹へ・・その5.(B747グッス特別展示の紹介)に続いて,
今回は,1/12 ボーイング747伊丹へ・・その6.(遊覧飛行の向けてのスポットイン+おまけでイルカの競演)になります.
1/12の747伊丹イベントでのB747-400フェリーの情報です.
http://ja8094.jp/blog-entry-617.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その1.(イベント先日の様子)
http://ja8094.jp/blog-entry-621.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その2.(B747-400Dフェリー便到着を千里川土手にて撮影)
http://ja8094.jp/blog-entry-623.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その3.(B747イベント当日の大阪空港ターミナル内の様子)
http://ja8094.jp/blog-entry-626.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その4.(ANA格納庫での機体見学会の様子)
http://ja8094.jp/blog-entry-629.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その5.(B747グッス特別展示の紹介)
http://ja8094.jp/blog-entry-631.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その6.(遊覧飛行の向けてのスポットイン+おまけでイルカの競演)
http://ja8094.jp/blog-entry-632.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その7.(遊覧飛行出発前のB747-400Dを展望デッキ&特別展望デッキより撮影)
http://ja8094.jp/blog-entry-633.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その8.(遊覧飛行向けての出発)
http://ja8094.jp/blog-entry-635.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その9.(エンジンスタート,タキシング,そして離陸へ)
http://ja8094.jp/blog-entry-638.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その10.(遊覧飛行からの到着・歓迎の放水アーチ)
http://ja8094.jp/blog-entry-642.html
1/12 ボーイング747伊丹へ・・その11.(最終章:大阪空港からの最後の離陸)
http://ja8094.jp/blog-entry-646.html
早朝フェリーとして到着したB747-400D(JA8961)ですが,
機体見学の為一旦ドックへ向かった後,
午後から開催される,遊覧飛行の為,ANAMの格納庫から,大阪空港13番スポットへ12:30にトーイングされます.
12:30まで,まだ時間があるので,少し早いランチを取った後,
トーイングの様子を撮影する為に,ターミナル屋上の展望デッキへ登ります.
到着すると・・予想通り・・・凄い人の数です.
デッキに対して4列5列みたいな感じで人が並んでます.
暫くして,周りからシャッター音が聞こえます,どうやらB747-400D(JA8961)の,
トーイングが開始された様です.私の立ち位置からは,まともに前が見えないので,
カメラを上に掲げて,シャッターを切ります.
・カメラ頭の上に掲げ・・・あてずっぽうで撮影(笑)・・傾いてますが,トーイングされるB747-400Dを捉えました.
が,何処にレンズが向いてるやらですね(笑).

・こちらも,あてずっぽうで望遠で撮影です.
B747-400Dと交差する,手前のB767-300ですが,大館能代のご当地プレーン(JA8578)です.

・こちら,あてずっぽうで,広角で撮影してみました.人ごみがわかると思います.

・徐々に人が動いたので,隙間を狙い一眼レフで撮影,何とか全体を撮影出来ました.
が,まだ,写真が傾いてますね.カメラ結構重いので,途中でへたります・・(笑)

.更にズームで撮影,羽田空港では見慣れたトーイングの光景ですが,伊丹空港での今日の光景は貴重ですね.

・13番スポットにトーイングされるB747-400Dのノーズをクローズアップ.
よく見るとトーイングカーにはGSさんが,3人乗ってますね.

・大阪空港13番スポットにトーイングされる,B747-400Dノーズのクローズアップ.

・で,レンズを引くとこの人だかりです.

・やっと人がはけたので,デッキの最前列へ動き撮影してみました.

・大阪空港13番スポットにインした.B747-400D.トーバーにはB747の文字が確認できますね.

・こちら,大阪空港13番スポットに駐機中のB747-400Dの全景です.珍しく,後方に他の航空機が写らず.
B747-400の独り舞台と言った感じです.

・こちらは..おまけ..ANAWINGSのスーパードルフィン(B737-500:JA359K)と,
AMXの親子イルカ号(DHC-8-100 JA81AN)が競演. この,親子イルカ号ですが,私自身初めてみました.
2頭,いや3頭のイルカの競演ですね.

早いもので,伊丹のイベントから一週間が過ぎましたが,つい昨日の様な感覚でいます.
昨年年末に開催された,里帰りフライトでも,各空港で沢山の見学者でしたが,
大阪空港は今まで以上に凄い人出の様ですね.
空港ターミナルビル対岸の伊丹スカイパークにも,沢山の人が居るのが確認できました.
ほんと,一大イベントですね.
1/12ボーイング747伊丹へ・・その6.(遊覧飛行の向けてのスポットイン+おまけでイルカの競演)は如何だったでしょうか?.
次は,特別展望デッキ&展望デッキから見たB747-400Dの様子を,ご紹介したいと思います.
アップまで少しお時間頂きます.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 鹿児島空港が開港42年目で2億人突破へ.
- 1/12 ボーイング747伊丹へ・・ その7.(遊覧飛行出発前のB747-400Dを展望デッキ&特別展望デッキより撮影)
- 1/12 ボーイング747伊丹へ・・その6.(遊覧飛行の向けてのスポットイン+おまけでイルカの競演)
- 1/12 ボーイング747伊丹へ・・その5.(B747グッス特別展示の紹介)
- B747が,仙台・福島へ飛来か・?
Category: 航空
Comment
旅途愉快 >>URL
Unknown
いや~、すごい人ですね。
ジャンボの人気の高さがよくわかります。
YS引退の時よりも人が多いと思います。
ジャンボの人気の高さがよくわかります。
YS引退の時よりも人が多いと思います。
Edit | 2014.01.19(Sun) 21:16:40
B747大好きセイコー >>URL
Unknown
展望デッキも、すごかった様ですね!。おっしゃる通り、私のおりました、伊丹スカイパークも、すごかったです。近くに居た、常連さん曰く、『以前、米国大統領専用機エアホースワンが飛来した時より、凄かった、多分、最高記録の人出では?』との事。当然ですよね!伊丹でのB747は、この日が最終ですから!。JA8094様、これからも、B747の情報を、宜しく、お願い致します。楽しいです。
Edit | 2014.01.20(Mon) 13:06:07
ja8094 >>URL
Unknown
旅途愉快さん.こんばんは.
ほんと,何処へ行ってもこの日の大阪空港は凄い人でした.やはり,747って別格なんですね.
ほんと,何処へ行ってもこの日の大阪空港は凄い人でした.やはり,747って別格なんですね.
Edit | 2014.01.20(Mon) 18:50:29
ja8094 >>URL
Unknown
B747大好きセイコー さん.こんばんは.
スカイパークも展望台から見ると・・何か黒いのですが,よーくみたら,人でした(笑).AirForce-Oneの飛来より多い人出ですか・・それは凄いですね.道路も渋滞してましたし.またまだブログの記事は続きますよ(笑),是非楽しんで頂けたら幸いです.
スカイパークも展望台から見ると・・何か黒いのですが,よーくみたら,人でした(笑).AirForce-Oneの飛来より多い人出ですか・・それは凄いですね.道路も渋滞してましたし.またまだブログの記事は続きますよ(笑),是非楽しんで頂けたら幸いです.
Edit | 2014.01.20(Mon) 18:52:58
尼かったん >>URL
Unknown
いまごろ投稿するのでダメ元で。 18:45 羽田への離陸を見送りにスカイパーク南駐車場に車を・・・・さあ、精算機はコインと千円札のみ。 長時間止めている人が多かったので必要な千円札の持ち合わせがない人がいて、時間がかかり、およそ20番目の出庫が20時に、私の後ろには50台ほどいました。・・・・駐車場の門限は22時です、どうなったんでしょうね。
Edit | 2014.02.10(Mon) 00:08:37
ja8094 >>URL
Unknown
尼かったんさん.こんばんは.
はじめまして,JA9094です.コメントありがとうございました.スカイパークの駐車場も大変な状態だったのですね.大阪空港からの路線バスも乗れない位だったと聞いています.やはり,凄い人出だったんですね.流石に門限22時は・・延期されたのかもしれませんね.情報ありがとうございました.
はじめまして,JA9094です.コメントありがとうございました.スカイパークの駐車場も大変な状態だったのですね.大阪空港からの路線バスも乗れない位だったと聞いています.やはり,凄い人出だったんですね.流石に門限22時は・・延期されたのかもしれませんね.情報ありがとうございました.
Edit | 2014.02.10(Mon) 18:17:53