明日から,ANAのB747が2機体制となってしまいます.(1/6にJA8966が退役の様です.)
2014.01.06 Mon
明日から,ANAのB747が2機体制となってしまいます.(1/6にJA8966が退役の様です.)こんばんは.
昨日,アップしました.JA8966の退役ですが,
本日(1/6)ラストフライトを迎えた様です.
Flightwareによると,現在那覇空港に到着,折り返しANA136便で那覇空港を離陸,羽田空港への帰路を飛行中です.
一部ネットで,1/6でなく,既に1/5にラストフライトを迎えたのとの情報がアップされていましたが,
どうやら誤報の様ですね.
http://flightaware.com/live/flight/JA8966
羽田発→沖縄行きANA137便

沖縄発→羽田行きANA136便

JA8966のラストフライトは
2014/1/6の沖縄発羽田行ANA136便となる予定です.
今後は,売却整備に向けてのドックイン,
そして離日のスケジュールとなると思われます.
引き続き動向が注目されますね.
JA8966の略歴ですが,1995/12/12に登録,
ANA向けのB747-400Dの最終機となった機体で,
国際線にも投入可能な機材で,関西−グアム線等に投入されていました.
また,ご存じの方も多いと思いますが,
1999/7/23に,羽田発新千歳行きのANA61便として離陸直後にハイジャックに合い,
機長が刺殺されると言う,日本国内に於けるハイジャックで,
初めて人質が死亡した事件に巻き込まれた機材です.
現在,関係者以外の人がコクピットへの入室禁止となっているのは,この事件以降の対処です,
その他,羽田空港のセキュリティーの甘さも露見され,
この事件をきっかけにセキュリティーが見直されています.
私の今年の年賀状の裏面の写真は,たまたまかもしれませんが,
羽田空港RWY16Lを離陸するJA8966でした.
JA8966退役の思い出として,写真をアップしたいと思います.
個人的に,全日空61便ハイジャック事件で亡くなられた,長島機長の
便に以前搭乗した事があります,
この場を借りて,長島機長のご冥福をお祈りいたします.

もう一枚は.既存のJA8960,JA8961,そしてJA8966の3ショットです.
左58番スポットに駐機中のJA8966,右59番スポットに駐機中のJA8961,
後,R-TWYをトーイング中のJA8960.

ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 1/12の747伊丹イベントでのB747-400フェリーの情報です.
- 朗報です!.国内での,現在制限のある電子機器類に扱いが一部緩和される見込みです.
- 明日から,ANAのB747が2機体制となってしまいます.(1/6にJA8966が退役の様です.)
- さらば「ジャンボ」B747,ベテラン整備士の惜別の思い「最後はゆっくり…」
- 明日(1/6)B747が1機退役か?・・残り3機のB747-400Dで,JA8966が退役??
Category: 航空