かなり・・週回遅れになりましたが,ミスパイロットの第7・8話をみました.
2013.12.17 Tue
かなり・・週回遅れになりましたが,ミスパイロットの第7・8話をみました.こんばんは.
12/1の鹿児島への里帰りフライトのレポート作成も終えたので,
約2〜3週の週回遅れですが(笑),ミス・パイロット第7話(11/26)と8話(12/03)をみました.
今回は,12/10の第9話を先に見てしまったので,多少ストリー先見な感じではありますが(汗).
どんな展開?.アメリカでの最終試験の様子は??.・・どこ行った??みたいな感想です.
で,試験に落ちたパイロット訓練生(千里)が,帰国へ・・で.乗るはずの便に乗らず行方不明で,
関係者はテンヤワンヤ〜,遊びで渡米している訳ではないので,
訓練生とはいえ立派な企業人,普通の会社ではありえないと思います(笑).
今回も,撮影場所は,色々な場所で撮影を繋げたた感じですね.
試験に落ちた,パイロット訓練生でアメリカから帰国する便の到着が,
成田でなく,羽田空港の60番スポットにインする映像でしたし,
乗客がPPBを降りて到着ゲートに進むシーンは,
後方にB777-300?(ERかな?)が写っていたので,成田空港かも知れませんね.
で,P訓練生をPBB付近で出迎えるシーンは,どこの空港かと調べてみたのですが,
番組の最後に,撮影協力のテロップが流れますが,
このテロップで,に富士山静岡空港株式会社とテロップに出ていますね.
で,P訓練生を迎える5名のGHが並ぶガラスの後ろの光景に,
短時間ですがフェンスとコンクリートの壁面,上の方に緑の木々が写りますが,
グーグルマップで,静岡空港の航空図をみてみたのですが,3番ゲートから,
同じ様な光景が見えるのではと思われます.
日中の撮影であり,また物理環境的に成田空港では撮影出来ないと思うので,
恐らく静岡空港で撮影されたのではと思います.
結局,P訓練生たちの最後試験映像は無かったですね.
ここ,やはり見たかったですね.
P訓達,帰国して,これからどうなるんでしょうね.
実際のANA自社養成の場合は,学科,フライトシュミレーター,実機訓練(下地島),路線訓練となりますが,
8話の予告ではフライトシュミレータが写ってましたね.
流れかしてB767でしょうか??.
と書きましたが,9話で,シュミレータ訓練が始まりましたね.
続く,第8話は,驚きでしたね.
相武紗季ふんするP訓練生が,実は篠崎機長の娘とは・・え!みたいな意外な展開に驚き(笑)
退職する決意でしたが,篠崎機長がディスパッチャーへ薦めるとの話でしたね.
P訓練生の寮?.に飾られているB777-200のモデルプレーンですが,
テールが777テールでしたね.
一寸気になった点・・千里が子供の頃の思いでのシーンですが,(小学校低学年かな?),
羽田空港T2展望デッキで飛行機を見るシーンがありました.
これって年齢的に合わないのではと・・.第二ターミナルの供用開始は2004年なので,
今から9年前ですね.となると,仮に当時小学6年生と仮定しても,現在21歳って事でね.
で,東京大学理学部物理学科卒って設定なので,年齢ミスマッチですよね.
シビアな事言ってごめんなさい・・.
千里が篠崎機長に退職願の取り消しをする場所ですが,何処かわかりますか?
ANAなので,羽田空港の第二ターミナルって思った方もいらっしゃいますが,
この場所は.羽田空港の第一ターミナルの北側ですね.
で,なぜ?第一ターミナルなの?って疑問お持ち方もいらっしゃると思います.
第一ターミナル=JALってイメージですよね.
ですが,ANAオペレーションコントロールセンター(OCC)は第一ターミナルに入っています.
で,JALの同じ機能をもつJALオペレーションセンターは天王洲本社にあるそうですよ.
元々,第一ターミナル北側をANA,南側をJAL/JASで使っていたので,
ターミナルビルの再編時その残ったのでしょうね.
なので,第一ターミナルでの撮影もおかしくはないですが,
ドラマの設定で,篠崎機長は,訓練センター副センター長って設定なので,
実際は第一ターミナルではなく,羽田空港郊外の乗員訓練センターでのやりとりが納得行くと思います.
すずが泰治に別れを告げるシーンがありましたが,場所は,城南島海浜公園ですね.
人工の浜辺ですが,RWY22に着陸する航空機を真横に見れる場所です.また,
RWY34Rから離陸する航空機も見れる.撮影スポットでもあります.
何気に,羽田空港の色々な撮影スポットも出てきますね.
ANAの施設も含め,普段なかなか見れない施設も出てきていいですね.
それと,先日このブログで紹介しました.
『素顔のミス・パイロット?空の旅を支えるプロフェッショナル?』の再放送ですが,
http://ja8094.jp/blog-entry-581.html
BSフジで12/23の18:00〜19:00の放送予定との事です.
皆さん・・お見逃しなく!.
http://www.bsfuji.tv/top/pub/sugaonomisspilot.html
ミス・パイロットも佳境と言った感じですね.
今日(12/17)が第10話,そしてクリスマス・イヴの12/24が最終話の様ですね.
素敵なクリスマスプレゼントになると良いですね.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 羽田空港第2ターミナルの出発ロビーからゲートまでが色分けされ搭乗がスムーズになりました.
- 世界初の動力飛行,あれから110年ですね.(クイズ付)
- かなり・・週回遅れになりましたが,ミスパイロットの第7・8話をみました.
- 来年1/7〜1/31のANA時刻表ゲットしましたか?
- ANA最古参のB767-300 JA8275(心をひとつに、がんばろうニッポン)が離日.
Category: 航空
Comment
ANAユーザー >>URL
Unknown
ANAも先日やっと来春の羽田空港発国際線のダイヤ (一部を抜かして) 発表しましたね。
私としては、ドラマ作るより先に B777x にするのか A350 にするのか位 決めて欲しいです。
先日事故を起こした 羽田 - 福岡線の代替機で B747 が使われるらしいですね。羨ましい。
長文な上に全然違う話してごめんなさい。
私としては、ドラマ作るより先に B777x にするのか A350 にするのか位 決めて欲しいです。
先日事故を起こした 羽田 - 福岡線の代替機で B747 が使われるらしいですね。羨ましい。
長文な上に全然違う話してごめんなさい。
Edit | 2013.12.17(Tue) 23:39:37
ja8094 >>URL
Unknown
ANAユーザーさん.こんばんは.
そうですね,ANAの大型機の後継機も気になる所ですね.B777Xになるのか?.A350になるのか?.はたまた違う大型機種?.旅客の増加が見込めればB747-8Iなんて,今後の動向が気になりますね.
そうですね,ANAの大型機の後継機も気になる所ですね.B777Xになるのか?.A350になるのか?.はたまた違う大型機種?.旅客の増加が見込めればB747-8Iなんて,今後の動向が気になりますね.
Edit | 2013.12.18(Wed) 18:58:24