FC2ブログ

東京タワーとレインボーブリッジとB787

2012.09.28 Fri

2012/09/28今日の一枚.

東京タワーとレインボーブリッジとB787

羽田空港408スポットに駐機中のJA802A,407スポットに駐機中のJA807A
クリックすると大きくなります


ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


関連記事

Category: 写真

Edit | Permanent Link | Comment(6) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

8096 >>URL

Unknown

こんばんは!

8094さんに一つ質問です。

僕は今飛行機の撮影にデジカメを使っていますが、夜キレイに撮るにはどうすればいいのですか?また、流し撮りはどのようにされていますか?

8094さんは絶対にANAの整備士さんですよね?(笑)

Edit | 2012.09.28(Fri) 23:22:37

トリトンブルーSHIRO >>URL

Unknown

贅沢な光景ですね.
羽田ならではの光景に羨望の眼差し!
羨ましいの一言.
8094さんってANAの整備士さんなんですか!(笑)

Edit | 2012.09.29(Sat) 08:36:30

ja8094 >>URL

Unknown

8060さん.おはようございます.

高知は台風の影響どうですか?.
今日当たり列島荒れそうですね.
夜綺麗に撮る方法ですか?.
基本はISOの感度を上げる,露出時間を長くする.
で,カメラを固定するって事に尽きると思います.
夜景は3脚とか必須と思いますが,私は重いし使って無いですね.

羽田の場合夜でも廻りの光景はあかるので,シャッター速度を調整して,三脚なしで撮影してます.コメント頂いた写真も同じ条件です.ちなみに条件はシャッター速度優先の露出は1/40秒です.ISOはAUTOですが,6400って感じですね.

流し撮りは,私はシャッター速度優先で撮影が多いでしょうか.コツは被写体を固定して,なんと言うか少し左右にずらすと言うか滑らすというか,そうしながらシャッターを押すって感じかな・・.
連写モードであれば,1枚2枚は被写体にピントで周りが流れた写真が撮れますよ.
今日の一枚でアップしておきますね.

ははは.私の仕事に拘りますね・・まあ,関係者ではあるかな・・ある意味(笑)

Edit | 2012.09.29(Sat) 08:42:35

ja8094 >>URL

Unknown

トリトンブルーSHIRO さん.
おはようございます.
この日は台風の影響で凄い風だったんですが,雲が取れて視界がクリアでした.東京名所2箇所にB787が2機って所でしょうか.
ははは,shiroさんも,8096さんも私の仕事に拘りますね(笑).一航空ファンって事で(爆)

Edit | 2012.09.29(Sat) 08:49:37

8096 >>URL

Unknown

こんばんは!

ご指導ありがとうございます!今度お正月にKIXへ行く予定なので、参考にさせていただきます。

そうですね…高知は今晩から明日午前中辺りがピークですね。
既に高知空港を発着する青組は全て欠航が決まっています。
明日は日本全国でたくさんの欠航便が出そうですね。

Edit | 2012.09.29(Sat) 21:05:25

ja8094 >>URL

Unknown

8096さん.
おはようございます.
KIXですか,夜景綺麗そうですね.
テクニック参考になればいいですが,
是非いい写真を撮影してくださいね.
高知は台風大丈夫でしたか?.

Edit | 2012.10.02(Tue) 09:27:27

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)