FC2ブログ

B747の鹿児島への里帰りフライトに搭乗してきました.・・まずはダイジェスト版.

2013.12.01 Sun

B747の鹿児島への里帰りフライトに搭乗してきました.・・まずはダイジェスト版.

こんばんは.
今日12/1は,鹿児島へのB747里帰りフライトの日でした.
往復で搭乗してきましたので,
先ずは,ダイジェスト版としてアップしたいと思います.
詳しい記事は,改めてアップしたいと思いますので,
少しお時間頂きたくお願いします.
今回は,乗る側だったので,機体を撮影できない箇所は,
東京鹿児島の知人に協力して貰いました.
皆さん,ホントに・・ご協力ありがとうございました!!.

本日の鹿児島への里帰りフライトのシップはB747-481D(JA8966)でした.
私自身.JA8966への搭乗は初めてでしたので,嬉しかったです.
行きの便はANA621で,羽田空港72番スポットから,D滑走路(RWY05)を離陸,
東京湾を南下し,三浦半島,伊豆半島を横断,紀伊半島串本から,四国足摺岬,
日向灘を越えて,九州宮崎へ,その後,大隅半島を通過,桜島を左に鹿児島湾から,
鹿児島空港RWY34へ着理でした.

帰りはANA624便は,鹿児島空港RWY34を離陸後,右旋回,宮崎上空を越え,日向灘,
四国沖,紀伊半島沖を伊豆大島方面へ向け飛行,伊豆大島通過後,房総半島
を通過,木更津上空から羽田空港RWY34Lへ進入着陸でした.
到着スポットはANA621便と同じ72番スポットでした.
行きも帰りも同じスポット初めて経験しました.

詳しい,高度・経路や,機内に様子などは別途レポートします.

羽田空港72番スポットにて,ANA621便として駐機中のJA8966


鹿児島空港到着時の機内から撮影した放水の様子です.
デジカメがNGな為,フィルムカメラで撮影しましたが,古いカメラなのか・・画質今一ですね(汗)


鹿児島空港到着時6番スポットから,撮影したTHANKS JUMBO!の横断幕と,ANA関係者の皆さん


鹿児島空港出発ロービでの式典の様子.
乗客代表2名による,パイロットへの花束贈呈です.74歳の方と,4歳のお子さんですが,
二人合わせると747です.


鹿児島空港出発ロービーからの様子.歴代CAの制服がずらりと並びます.
鹿児島空港B747の就航が1979年と早かったのが理由でしょうか?,
鹿児島では,CA制服は歴代フルキャストでした.


鹿児島空港での.JA8966の様子.到着時は雲でしたが,
雨が降り出しました.B747が泣いているのか?.鹿児島空港が泣いているのか?みたいな・・
写真家のルーク・オザワさんも撮影に来られていました.


追伸.地元鹿児島のテレビ局(MBC:南日本放送)で,今日の里狩りフライトが紹介されています.是非ご覧ください.
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2013120100000333


ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村





関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(4) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

トリトンブルーSHIRO >>URL

Unknown

JA8094さん,ご無沙汰しています.
鹿児島への里帰りフライトのアップ楽しみにしていました.
ダイジェスト版とは言いながら,随所にB747の退役を惜しむファンや関係者の気持ちが伝わってきます.
ANAの粋な計らいにも拍手!
想いの詰まった写真で私も現地にいるみたい!
詳細版も期待しています.

Edit | 2013.12.01(Sun) 21:19:40

ja8094 >>URL

Unknown

トリトンブルーSHIROさん.こんばんは.
ご無沙汰しております,お変わりありませんか?
鹿児島トンボ帰りしてきました.鹿児島空港の展望デッキは黒山の人って感じで凄かったですし,エプロンの一部も開放していましたよ.B747が初期に就航した空港だけあって,やはり凄いなと思いました.もう鹿児島には飛ばないと思うと寂しいですね.鹿児島の地元局のニュース放送されていますので,お知らせします.
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2013120100000333" target=_blank>http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2013120100000333
アクセスしてみて下さい.

今回の記事は,力入りそうです.是非楽しみにお待ち下さい.

Edit | 2013.12.01(Sun) 21:31:02

B4 >>URL

Unknown

こんばんは、今日は天気が良くてよかったですね。でも鹿児島は曇りから雨だったんですね。私も来週の天気が心配です。また雨だったらがっかりです。
 昨日ルークさんが羽田から出かけてたので、鹿児島での撮影かと思いましたら、やはりそうだったんですね。写真が出てくるの楽しみですね。
 函館はピカチュウと同じスポットに止まったとのことでしたが、その後はゲートなのでしょうか。近くで見られるのかと思ってたのにちょっと残念です。
続きも楽しみにしてます。

Edit | 2013.12.01(Sun) 22:38:28

ja8094 >>URL

Unknown

B4さん.こんばんは.
お返事遅くなりました.残念ながら鹿児島も雨でした.来週は長崎でしたね.天候に恵まれるといいですね.そうです.ルークさん鹿児島に居ましたよ.今回は行きも帰りも72番スポットでした.

Edit | 2013.12.02(Mon) 19:52:02

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)