”未知との遭遇”がパイロットの醍醐味”・・男の憧れ,パイロットという職業に迫る
2013.11.29 Fri
”未知との遭遇”がパイロットの醍醐味”・・男の憧れ,パイロットという職業に迫るこんばんは,先日アップしました.
日経BP社のJAGZY.JPでの,
ANAのB747-400の高柳英治機長のお話の後編のご紹介です.
http://ja8094.jp/blog-entry-569.html
後編は,未知との遭遇”がパイロットの醍醐味と言うメインテーマです.
詳しくは以下のURLをアクセス下さい.
http://business.nikkeibp.co.jp/article/jagzy/20130904/253013/
今回は,仕事の話を離れて,オフのお話,
そしてB747-400への機長ご自身の思いを語られています.
高柳機長ご自身は,サッカーが趣味との事,お子さんがサッカーを始めたのを
切っ掛けに,ご自身もはじめられ,現在は,地元のおやじチームや,会社のチームに
所属されているとの事です.
もう一つの趣味が,バンドとの事で,ANAの勇士で構成される.
ANAオーケストラにも所属されているそうです.
高柳機長のお写真拝見して,そういえば2012/12/01のANA60周年の羽田空港での
演奏会で,ドラムを担当されている方だなと思い出しました.
このブログでも,演奏の模様をご紹介しました.
http://ja8094.jp/blog-entry-109.html
2012/12/01.羽田空港第2旅客ターミナル 出発ロビー45番カウンター横でのANAオーケストラによる演奏会の模様.
アングルが悪くて恐縮なのですが,ドラマーが高柳機長ですね,

最後の方には,パイロットからみたB747-400の愛着が書かれています.
それによると,”できるだけ大きく,できるだけ短い滑走路に着陸可能,
できるだけ狭い場所でも回れるようにという考えが貫かれた重い機体を,
全18本のタイヤが支えます.地上で旋回する際は胴体のタイヤも同時に
動いて小回りがきき,翼のフラップが深い角度まで降りるため,
あの巨体にかかわらず,
ほかの飛行機と同じぐらいの旋回半径で旋回することができるんです.
つくづくよくできた飛行機だな,と思いますね”
とコメントされています.
また,B747-400のマニュアルですが,20年間で75回も更新されているそうです.
私自身.来週12/1には,往復で鹿児島へ里帰りフライトに搭乗します.
今回の高柳機長のお話を拝見して,余計にB747への愛着が増した気がします.
機長ご自身,ラストフライトの操縦桿は握りたくないと仰っていますが,
その気持ちわかる気がします.
運航終了までの時間は日に日に短くなりますが,なるべく多く飛んで頂きたいですね.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 明日12/1は.B747の鹿児島への里帰りフライトです.
- アイソン彗星消滅で.どうなるチャーターフライト
- ”未知との遭遇”がパイロットの醍醐味”・・男の憧れ,パイロットという職業に迫る
- 機長とは・・そう甘いものではない・・男の憧れ,パイロットという職業に迫る
- 日系エアライン2社,中国に飛行計画書提出.・・国が本当に守ってくれるのか??.
Category: 航空
Comment
B4 >>URL
Unknown
こんばんは、いよいよ鹿児島便が明日にせまり楽しみでいらっしゃいますね!
この高柳機長の便に乗ったことあるかとログを見ていたら、同じ名前がシアトル便のCOPにありましたが、同姓かな?それとも787に機種変更準備なのかな。よく見たら最後のピカチュウ便の機長さんと同じ名前も6月の札幌便で見つけました。こんな風に色々後から思い返せるので書いていただいて良かったなと思いました。
この高柳機長の便に乗ったことあるかとログを見ていたら、同じ名前がシアトル便のCOPにありましたが、同姓かな?それとも787に機種変更準備なのかな。よく見たら最後のピカチュウ便の機長さんと同じ名前も6月の札幌便で見つけました。こんな風に色々後から思い返せるので書いていただいて良かったなと思いました。
Edit | 2013.11.30(Sat) 21:08:13
ja8094 >>URL
Unknown
B4さん.こんばんは.
鹿児島とんぼ返りで搭乗してきました(笑).
そうですね.結構同じクルーにあたる事多いかもしれませんね.ログブック記入して貰っている故の結果ですよね.
鹿児島とんぼ返りで搭乗してきました(笑).
そうですね.結構同じクルーにあたる事多いかもしれませんね.ログブック記入して貰っている故の結果ですよね.
Edit | 2013.12.01(Sun) 21:23:03