FC2ブログ

日系エアライン2社,中国に飛行計画書提出.・・国が本当に守ってくれるのか??.

2013.11.26 Tue

日系エアライン2社,中国に飛行計画書提出.・・国が本当に守ってくれるのか??.

こんばんは,
何とも,一国の身勝手な行動で,迷惑な問題ですよね.

中国が11月23日に沖縄県の尖閣諸島上空を含む空域に対し,
防空識別圏を設定した問題で,ANAとJALは,台湾線と香港線についてフライトプラン(飛行計画)を提出している.
両社が判断に至った背景には,乗客の安全確保の意味合いが大きい.

中国の航空当局である民用航空局は23日,
尖閣諸島上空を含む空域に防空識別圏を新たに設定したとするノータム(NOTAM,航空情報)を発行.
フライトプランを事前提出せずに防空識別圏に進入した航空機に対しては,
中国軍機によるスクランブル(緊急発進)がかかる.
最悪の場合,民間機が中国軍機により撃墜され,民間人に多くの死者が出る可能性がある

JALは23日から,ANAは24日から同局に台湾線や香港線のフライトプランの提出を開始.
両社では,安全確保のため提出せざるを得ないとしているが,運航に支障は出ていないとしている.
同空域に対し,JALによると,中国当局へフライトプランを提出するのは,今回が初めてとの事.
ANAによると,台湾と香港方面以外では,東南アジア路線も気象条件などでは同空域を通過する.
ロイター通信によると,今回の防空識別圏に関するノータムを受け,
台湾香港韓国の航空会社も,識別圏を飛行する便は中国にフライトプランを提出すると報じている.

航空会社は通常,ノータムに基づいてフライトプランを策定する.
日系2社では通常通りノータムに従った判断としているが,
国が本当に守ってくれるのかというのもある.乗客の安全確保が最優先との声が聞かれた.

これに対し,太田国土交通相は26日,
従来通りのルールで運用するとの政府見解は,航空会社に伝えているとした上で,
飛行計画書の提出は,各社において最善の判断をすると理解していますと述べた。
国際ルールにのっとった飛行計画書の提出を国が強制的にやめさせることはできず,
国交省は26日,改めて航空各社に政府見解を伝える予定.
しかし,航空3社(ANAJALAPJ)は安全が確保されない限り提出を続ける方針.

なかなか,中国が絡むと厄介ですね.
もう少し,柔軟な姿勢は取れないものかと思います.
内政問題が山積みで,国民の不満を外に目を向ける事で解消したい,
そんな意図が感じますね.
日本の国としての方針も判りますが,
実際に運航しているエアラインについては,死活問題ですし,
また,安全優先でもあり,飛行計画書の提出は仕方ないとも思いますが,
国の対応と異なる対応をしないといけないのは,難しい問題で苦渋の決断だと思います.
少なからず,ルート変更による,様々なコスト増加も懸念されるでしょうね.



ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村





関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(4) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

JA8957 kawabata >>URL

Unknown

このニュースを見たときえーーーと思いました。なんで中国の身勝手でこんな事になるんだろう。この空域は航空機を含め多くの飛行機が通ります。1つの国の身勝手で多くの影響がでることを中国はわかっているのでしょうか。燃料費もバカになりませんからね。

Edit | 2013.11.26(Tue) 21:10:52

ja8094 >>URL

Unknown

JA8957 kawabataさん.こんばんは.
ほんとですよね.身勝手極まりないですね隣国に迷惑かけて・・.やはり,国内情勢が安定しない分,外圧を加える事で,自国民向けに大国って誇示したいのでしょうね.ですが,日系エアラインの乗客安全重視の姿勢は立派ですよね.

Edit | 2013.11.26(Tue) 21:25:14

ANAユーザー >>URL

Unknown

誰か中国と北朝鮮を普通の国にしてくれませんか?(本気です!)

Edit | 2013.11.26(Tue) 22:54:13

ja8094 >>URL

Unknown

ANAユーザーさん.こんばんは.
日本の周辺にはリスクだらけって感じですよね.ほんと・・

Edit | 2013.11.27(Wed) 21:48:16

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)