朗報かもです!.
2013.11.05 Tue
朗報かもです!.こんばんは,
デルタ航空はFAAによる規制緩和を受け,
乗客が離着陸時など高度1万フィート未満の機内で小型電子機器を利用できる様に,
FAAに運用計画を提出したとの事です.
従来は,離着陸時を含む高度1万メートル未満の機内では,
すべての小型電子機器の利用が禁止されていた.
これに対し,10月31日にFAAが発表した規制緩和を受け,
デルタ航空は,早ければ同11月1日から運用を予定しているとの子よ.
デルタ航空は全保有機材を対象に,フライトの全過程で小型電子機器の利用が,
航空機の安全運航に影響を与えない事を確認する耐性テストを完了済み.
これにより,デルタ航空の米国内幹線用機材約570機は,
米国内線フライトの地上走行中や離着陸時に,読書用端末やタブレット,
スマートフォンなど機内モードに設定することを条件に,
使用が許可される見込み.なお,携帯電話による通話は引き続き全面禁止との事です.
デジタルカメラの表記がないですが,
スマートフォンやタブレットと同じ扱いならだと思われます,
やはり,機内から離着陸のシーンを撮影できる様になると良いのですが.
国内でも規制緩和して欲しいですね.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空
Comment
ja8094 >>URL
Unknown
JA8957 kawabataさん.こんばんは.
そうですね.離陸や着陸の動画も撮影したい所ですね.勿論マナー良くですね.早く解禁になればいいですね.でも,全面解禁になっても,最後は機長判断になる可能性もありそうです.
そうですね.離陸や着陸の動画も撮影したい所ですね.勿論マナー良くですね.早く解禁になればいいですね.でも,全面解禁になっても,最後は機長判断になる可能性もありそうです.
Edit | 2013.11.06(Wed) 18:39:55
旅途愉快 >>URL
Unknown
早く日本でも規制緩和して欲しいですね。
何せ、デジカメが使えない所が絶好の撮影ポイントだったりするんですよね(笑)
何せ、デジカメが使えない所が絶好の撮影ポイントだったりするんですよね(笑)
Edit | 2013.11.06(Wed) 22:46:56
ja8094 >>URL
Unknown
旅途愉快さん.こんばんは.
仰る通り・・.デジカメが使えない場所が絶好のポイントってありますよね.早く日本でも規制解除して欲しいですね.
仰る通り・・.デジカメが使えない場所が絶好のポイントってありますよね.早く日本でも規制解除して欲しいですね.
Edit | 2013.11.07(Thu) 20:05:48