FC2ブログ

いよいよ.B747の里帰りツアーが始まりましたね.代理ですが羽田−函館の写真アップします.

2013.10.27 Sun

いよいよ.B747の里帰りツアーが始まりましたね.代理ですが羽田−函館の写真アップします.

こんばんは.
いよいよ.今日から,B747-400里帰りツアーが始まりましたね.
台風の進路によっては,危ぶまれましたが,
無事里帰りツアー第一弾が,羽田−函館で開始されました.
本日の里帰りフライトは,行きがANA853便(羽田→函館 )
帰りがANA854便(函館→羽田)です.
シップはB747-400D(JA8960)です.
知人のりんさんが,函館からの帰りのANA854便に搭乗したと言う事で,
写真を提供頂きましたので,代理ではありますが,ご紹介したいと思います.
JA8960の函館空港到着時は放水アーチの出迎えがあったそうです.
函館空港では, 天候は台風の影響でしょうか?雨との事,
ですが,展望台には凄い見物客だったそうです.
また,ロビー内には,歓迎の垂れ幕出たとの事です.
2013/10/27 りんさん撮影.
クリックすると大きくなります.

ANA853便(羽田→函館)フライト記録(Flightwareより)



ANA854便(函館→羽田)フライト記録(Flightwareより)


函館空港ターミナルビルから,函館空港に向かいアプローチするJA8960
函館空港への着陸はRWY30との事.



函館空港到着後到着スポットへタキシングするJA8960.既に消防車による放水アーチが始まっていますね.



JA8960への放水シーンを広角で,エプロンでは,関係者が到着を待っていますね.
報道陣も多い様です.



放水アーチをくぐり,到着スポットへタキシングするJA8960
函館空港での到着は4番スポットとの事です.


到着スポットに向けタキシング中のJA8960.空模様は,台風崩れの雲でしょうが,
低い黒い雲が立ち込めていますね.でも,上空は晴れ,B747-400D里帰りを歓迎している感じですね.



函館空港4番スポットへスポットインするJA8960


函館空港4番スポット到着時のJA8960のコクピットの様子.まさに・・おかえり!ただ今!ですね.



こちら,スポットで駐機中のJA8960.空も大分青空が広がってますね.


搭乗ロビーには.函館らしくイカが,出発を見送ってくれます.それぞれの里帰り先で,
こんなイベントが開催されるんでしょうね.


こちら,機内からエプロンを見た様子との事.ANA函館空港のスタッフが
横断幕で,出発を見送ってくれていますね.
よーく見てみると,ANA歴代制服を着たCAさんの姿も,多分ですが,B747が就航した時の
制服(写真左から6人目)と,B747-400が就航した時の制服(左から5人目)だと思います.



機内へ搭乗しJA8960の2階席からの写真でしょう.エプロンでは,報道関係者の姿も見えますね.


羽田空港408スポットでの光景.このスポットですが,9/30にピカチュウジャンボ
ラストフライトを迎え到着したスポットと同じです.



羽田空港到着の様子.今日は台風一過,凄いいい天気でしたが,
羽田空港も雲一つない天気ですね.青空をバックにB747-400Dが引き立ちますね.
エプロンならではの光景ですね.PBBでは決して撮影出来ないアングルですね.
JA8960のRegNo,が力強いですね.


最後に,里帰りフライトANA854便(函館→東京)フライトログも提供頂きましたので,
ご紹介したいと思います.


ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(12) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

旅途愉快 >>URL

Unknown

里帰りフライト始まりましたね。

かつて飛んでいた空港に懐かしい思い出を運んでくれると思います。
やはり沖止めは良いですね。
飛行機の大きさを感じますし、少しの距離ですが晴れた日にエプロンを歩くのは清々しく感じます。


Edit | 2013.10.27(Sun) 20:41:42

8096 >>URL

Unknown

こんばんは
千歳からも-400が定期運航から撤退して残るは那覇せんのみになりましたね。
そんななか始まった里帰りフライト。
退役までの時が一気に近づいてきた気がします。
函館にはJA8960が充当されたんですね。
自分が整備工場で見た機が活躍してるのを見ると、何だか嬉しいです。

ラストフライトでは何か特別な塗装は施されるのですか?

Edit | 2013.10.27(Sun) 20:47:10

ja8094 >>URL

Unknown

旅途愉快さん.こんばんは.
いよいよイベント開始って感じですね.羽田で沖止めも良いですが,里帰り先でも沖止めして欲しいですね.で,折り返すのじゃなく.暫く駐機・・無理か(笑).私は12/1の鹿児島への里帰りツアー,往復で行って来ます.鹿児島滞在50分ですが(笑).

Edit | 2013.10.27(Sun) 20:51:21

ja8094 >>URL

Unknown

8096さん.こんばんは.
定期便は羽田-那覇のみですが,季節により,新千歳,福岡にもアサインされるみたいですよ.そうですね.イベントは嬉しですが,逆に退役時期が迫ってきているって実感ありますよね.
ラストフライトの特別塗装・・計画はあるみたいですが,私も判りません・・

Edit | 2013.10.27(Sun) 20:54:11

hirara >>URL

Unknown

函館でB4だと、95年の事件を思い出してしまいます。事件当日は釧路空港で搭乗待ちしている時でした。(結局仕事の都合で搭乗直前にキャンセルすることになるのですが)深夜釧路のホテルのテレビでニュースに釘付けなっていました。
その後、JA8966 の不幸な事件もありましたね。
殉職された長嶋機長への哀悼としてJA8966での
最終運行もあっていいかもしれません。

Edit | 2013.10.28(Mon) 00:09:58

ANAユーザー >>URL

Unknown

少し前まで飛行機といえば B747 でしたのにあっという間に退役なんですね~。
ところで最近 ANA の 787 の話を聞かないですが次はいつ受領予定なんでしょう?

Edit | 2013.10.28(Mon) 00:45:43

ja8094 >>URL

Unknown

hiraraさん.こんばんは,ありましたね,確かB747SRでしたよね.SATが出撃した事件でしたね.JA8966は3機中一番新しいですが,一番先に退役するとの情報もあります.年明けじゃないでしょうか.痛ましい事件でしたよね.本当ならJA8966を最後にして貰いたいですね.

Edit | 2013.10.28(Mon) 20:09:21

ja8094 >>URL

Unknown

ANAユーザーさん.こんばんは.B787-8も気が付けばあっと言う間に20機越えですね.9/25?にJA821Aがデリバリーされていますが,次のJA824Aが現在飛行テスト待ちの様ですね.年内にはデリバリーだと思いますよ.

Edit | 2013.10.28(Mon) 20:11:33

hirara >>URL

Unknown

あの事件の時は、機体も危険な高度まで低下し
あわや墜落と言う最悪の結果になっていた可能性
もあったのですよね。長嶋機長が命に代えて守った
様な気がして。そんなJA8966が現役で飛んでいるのも
不思議な縁の様なものでしょうか。
 ミスパイロット見ました。B4の引退の場面に。
JA8966が使用され、突っ込み処はありますが、B4が主役でチョット良い脚本にまとめられていました。
若いころ某JA〇COに在籍していた事があり、
関連機器の図面を書いていました。当時はB4の図面ばっかりで、ドラマと同じで思い入れる部分もあり、もうすぐ全機引退となると寂しいものです。


Edit | 2013.10.31(Thu) 00:51:11

ja8094 >>URL

Unknown

hiraraさん.おはようございます.
そうでしたね.JA8966のハイジャックは,市街地墜落の危険性もあったと聞いています.仰る通り,長嶋機長が最後まで,職務全うされたからこそ,乗客乗員が助かったのではと思います.私も,先日初めてミス・パイロット放送時間に見ました.やはりB4って事で,今回ばかりは(笑).仰る通り,色々突っ込み所はありますが,職人魂って感じがして良かったですね.hiraraさんもB4には思い入れあるみたいですね.自分が係った機体などは,ほんと身内みないたそんな感じですよね.先日のミス・パイロットの感想など,近々に記事にしてアップしたいと思っています.

Edit | 2013.10.31(Thu) 08:12:17

B4 >>URL

Unknown

こんばんは、

このまえのポケモンもそうですが、やはりその機に乗らないとですね。8960の禿げた塗装が塗られててよかったです。さすがに、ですね。

もし最終機塗装があるなら伊丹もありなのですかね。
この先の里帰りフライトがすべて青空で飛べるといいですね。

Edit | 2013.10.31(Thu) 22:31:13

ja8094 >>URL

Unknown

B4さん.こんにちは.
そうですね,社内で特別塗装の企画もあると聞きますが,どうなんでしょうね.伊丹には,整備等でのフェリーフライトなら,B4Dの飛行も許可されるはずです.伊丹もかって就航していた,しかもANAのB747-400にとっては,初めて就航した空港なので,なんからの形で里帰りさせたいのではないでしょうか?.モヒカンルックのB4Dとか,斬新じゃないですか?

Edit | 2013.11.01(Fri) 12:37:09

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)