ミス・パイロット1話2話,見てみました・・・が!しかし!!.
2013.10.26 Sat
ミス・パイロット1話2話,見てみました・・・が!しかし!!.こんばんは.
10/15にフジテレビで始まったミス・パイロットですが,
漸く,1話2話を見ました.見たというより,部分的に早送りですが・・・.
感想や思った事書きたいと思います.
読者の方の賛否両論あると思いますが・・
ここからは,個人の意見である旨をはじめにお伝えしておきます.
最初1話は,最初から最後まで見たましたが,
2話の5分経過後は.早送りで見たので,全体を把握している訳では無いですが,・・
残念ながら・・この番組.ANAのイメージダウンではと思います.
設定は,ANAではなく,架空のエアラインとすべきではとの感想です.
1話ですが,国木田機長,ANAの最年少の機長?って設定ですが・・
この最年少の機長の操縦する飛行機に乗りたいですか?と問われた場合.
皆No!と回答するのではと思います.機長としての資質に欠ける感じがします.
で.年齢的にも機長には,ほど遠いのではないでしょうか?
通常ですが,訓練課程を卒業し副操縦士になるまでに平均5年,
実際に機長となるには平均15年かかると言われています.
大体早くて,機長になれるの.40歳前半位ではないでしょうか?どうみても,この最年少の機長,
訓練生と差ほど年齢変わらなさですよね(笑)
パイロット訓練生ですが,採用後は,いきなり訓練に入る訳ではありません.
先ずは,地上職として配属されます.それは,旅客であり,営業であり更に整備部門な訳ですね.
大体2年程,地上勤務を経験して,操縦課程に進む様です.
ANAでは,採用試験ですが,エントリーから,最終は5次試験まであると聞いていますが,
5次試験は役員による面接らしいですが,そんな雰囲気なかったですね.
まあ,ドラマのでその辺は・・・割愛か??
岩城滉一ふんする篠崎キャプテンが自分で勝手に決めたって内容に思えましたが・・
ANAのパイロット自社養成試験内容Webエントリー, 基礎適性検査,会社説明会,書類選考
一次試験 :集団面接,心理適正?,航空適性検査
二次試験 :航空適性検査
三次試験 :個人面接,心理適正?.身体検査
四次試験 :航空身体検査?
五次試験 :役員面接,英語コミュニケーション能力テスト
1話のエンデングで,ANAのドックの手前をB767-300(明らかなCGですね(笑))が
離陸するシーンがありますが・・.
ANAのドック(ANAエアフレームメンテナンスセンター)の正面に滑走路はありません.
ANAの工場見学に行かれた方はお分かりと思いますが.
A滑走路(RWY16R)から離陸する,航空機はANAのドック正面からは.
ほぼ見えません,ドラマの様なアングルで離陸は考えられません.
・・だって,ANAのドック正面は多摩川ですし・・・
で,ドック内は関係者ヘルメットの着用が義務ですが・・
ANA社員と言う設定ながら,ノーヘルメット・・社内規定は何処l行った・・??
みたいな感じですね.
2話の,主人公と同僚の女性パイロット候補生の出社風景ですが.
場所は.ANAのコンポーネントセンターですね.
玄関を入りロビーに向かいエレベータへ乗るシーンがありましたが,
で,到着した場所は,T2ターミナルの運航部?の部屋でしたね.
で,今は実際なら,地上OJTのはずなのに・・そこには,ANA最年少と称する,あの機長が・・?.
何で彼が居るの??ですよね(笑).
最初の配属は地上職なので,上司は地上職の上司のはずですけどね・・
で,ここで,早送り・・(笑)
ドラマで,グランドスタッフとパイロットと無線交信するシーンがありましたが,
これ,あり得ません.パイロットは,グラウンド(整備士)とはインタフォーンと使って会話しますが,
グランドスタッフとは直接無線で交信は出来ないのです・・が・・
沖縄からの新千歳への乗り継ぎ客への対応ですが・・
カウンターは羽田空港,出発ロービ内は,場面場面で,羽田空港とセントレアが,
入れ替わり立ち代りしてましたね.
新千歳行の搭乗便に間に合わない・・で,クルーバスは・・いくらなんでも無茶でしょ..
一瞬,ANAそこまでやるか!と感動的ではありましたが,・・
でも,よーく考えて下さいね.実際あり得ないし,
その行為事態が問題行為になると思います.エプロン無いは制限エリアですしね.
サービスのイメージと,現実を混同してはいけませんね.
番組の最後のテロップに・・
このドラマはフィクションです.
実際の訓練とはことなる部分がありますと・・
注記してはいますが・・,訓練でなく・・もっと現実に配慮して欲しいですね.
うーん,何だか.ほこ×たての問題もあり・・局の番組自体に魅力がない感じがします.
残念ながら・・GoodLuckの時みたいな.
話題性には程遠い気がします.
第3話は,整備話題みたいですね.B747-400Dのドックインの様子が.
予告ででましたが・・,楽しみはその位かな・・と
皆さんは,ご覧になってどんな感想をお持ちになりましたか?
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ウオーターキャノンって知ってますか?
- いよいよ.B747の里帰りツアーが始まりましたね.代理ですが羽田−函館の写真アップします.
- ミス・パイロット1話2話,見てみました・・・が!しかし!!.
- ピカチュウジャンボ.最終目的地テュープロへ到着.
- ピカチュウジャンボ.最終目的地テュープロへ向け飛行中.
Category: 航空
Comment
ANAユーザー >>URL
Unknown
ところで、“メーデー! 航空機事故の真実と真相” というの ご存知ですか?
番組名通りですが、私のお気に入りです ^ ^
ただ、飛行機恐怖症になる可能性があります (笑)
Edit | 2013.10.26(Sat) 23:13:05
CAVOK! >>URL
Unknown
第1話でシミュレータ審査時にスカートで大丈夫か?と思ったら、エアバスになっていましたし。
ボーイングだと、操縦桿を股で挟むので(笑)
期待せずに、話のネタに見ようかと思っている次第です。
Edit | 2013.10.26(Sat) 23:41:05
ja8094 >>URL
Unknown
確かにドラマですね・・(笑).
メーデー! 航空機事故の真実と真相ですね.うちCATVで契約しているので,全放送録画していますよ.新シリーズ始まるといいですね.決行イージミスが原因で事故って多いですよね.確かに,人によっては,飛行機恐怖症になるかもですね(笑).
Edit | 2013.10.27(Sun) 18:20:40
ja8094 >>URL
Unknown
やはり,同じ感想の様ですね.確かに・・シュミレーターエアバスのでしたね.で,シュミレータ審査は最初から,なかろうみたいな(笑).第3話はB747-400Dが搭乗しますね.それだけが楽しみかも(笑)
Edit | 2013.10.27(Sun) 18:22:42
B4 >>URL
Unknown
機内のビデオでNHKのサラメシをやっていて、大阪のメンテセンターでした。塗装してるとこですが、かつての塗装機がちらっと出てきました。国内線でもビデオやってました。(奇数便)
Edit | 2013.10.27(Sun) 18:52:20
ja8094 >>URL
Unknown
どのB4Dが出てくるか,当日の楽しみでしょうか?.予告にはエンジンリバースをテストする光景がありましたが,ドラマの内容はおいといて,B4Dの期待しましょう.サラメシですね.以前このブログでも取り上げました.よかったら見て下さい.http://ja8094.jp/blog-entry-334.html" target=_blank>http://ja8094.jp/blog-entry-334.html
Edit | 2013.10.27(Sun) 20:57:27
HNLNRT >>URL
Unknown
747-400の大ファンのものです。
第3回みました。泣けました。
普段、ドラマはほとんど見ない私にとって、主役は元々、半分、飛行機です。
で、今回は退役する747を送る話でしたが、現実の退役とダブってしまって。
それを思うと寂しくて・・・泣けてきました。
あの勇姿が来年の3月いっぱいとは。
Edit | 2013.10.31(Thu) 23:12:36
ja8094 >>URL
Unknown
同じB747-400ファンとの事,嬉しいです!.私も第3話,初めて放送時間にみました.
やはりB4Dと言う事で気になり・・.ドラマで先に退役しちゃいましたね.
内容的には突っ込み所もありましたが,1話ドラマとして捉えたらいい内容だったと思います.
そういえば,まだ感想などアップしてませんでしが,追々アップしますね.
またブログ訪れて頂けたら幸いです.
Edit | 2013.11.01(Fri) 12:29:06