今月のANA時刻表は貴重な一冊になりそうですね.
2013.10.06 Sun
今月のANA時刻表は貴重な一冊になりそうですね.こんばんは.
今月のANAの10/1〜10/26の時刻表の表紙ご覧になった方も多いと思いますが,
表紙をB747-400Dが飾ってますね.”THANKS JUMBO”
大きなありがとうをこめて・・
写真は,ノーズ正面から右半分上のカットですが,
B747らしさを感じる力強いショットですよね.
個人的に特に印象的なのは,垂直尾翼の厚みかなと思います.
是非,今月の時刻表を見かけた方は即Getしましょう.
私も,纏めて3冊Getしました(笑)

ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空
Comment
りん >>URL
Unknown
この顔はすぐにわかりますよね。先日も空港でエスカレーターを上がるとき、チラリと見え、もう到着してる!と慌てて展望デッキに行きました。私もまたもらいに行かないと。毎月B747が表紙を飾ってくれたらうれしいですね
Edit | 2013.10.06(Sun) 21:29:12
ANAユーザー >>URL
Unknown
エアバス350-1000にはあるようで、是非購入してほしいです。
Edit | 2013.10.06(Sun) 22:43:01
旅途愉快 >>URL
Unknown
同じ冊数です(笑)
747が恰好良いです。私のお気に入りコレクションボックスに早速しまいました。
Edit | 2013.10.06(Sun) 23:53:48
ja8094 >>URL
Unknown
そうですね.B747が駐機していると,のぼりエスカレータから顔が見えますよね.ほんとそうですね.
暫くはB747に表紙飾って貰いたいですよね.
Edit | 2013.10.07(Mon) 19:50:22
ja8094 >>URL
Unknown
B747-8ですが,今のキャパ考えると,国際線ではB777-300ERで十分って考えなんでしょうね.
国内線ですが,同じくB777-300がほぼB747-400Dと同じキャパなので,整備面からも4発機を整備する
コストより双発機を整備するコストが安いですしね.これから余程航空需要が増加し,旅客数が増え,
現行機ではキャパ不足にならない限り,残念ながらB747-8の導入は無いかなと予想してます.
まあ,これはA380も同じ理由からですね.国内の航空ネットワークも以前の様にハブースポークのネットワークから,
POINT to POINTに変わりつつあるので,余計に超大型機の出現は難しい事情もあると思います.
ですが,やはり国内線でB747-8飛ばして貰いたいですよね.
A350-1000はJALが買うとか買わないとかって一時話題になりましたが,今日購入が発表されましたね.ANAは.少し前ですが,一度講習会聞いた事がありますが,AIRBUS機は買わないと言ってましたが,こちらもエアバスの攻勢激しそうですね.
Edit | 2013.10.07(Mon) 19:51:47
ja8094 >>URL
Unknown
同じ冊数Getしたんですね.退役まで後何回表紙を飾れるでしょうね.表紙の機材調べてみましたが,
いつの時点の撮影か不明なので,流石に判りませんでした.
Edit | 2013.10.07(Mon) 19:52:00
B4 >>URL
Unknown
もうすぐシート案内も一番上は、なくなってしまうんですね。終わりが近づくのは悲しいかぎりです。
Edit | 2013.10.08(Tue) 22:51:49
ja8094 >>URL
Unknown
確かに,時刻表.翌日には増えてますよね.どのくらい印刷してるんでしょうね.
結構なコストだと思いますが,空港でもいいので,でっかい時刻表の表紙飾って欲しいですよね.
Edit | 2013.10.10(Thu) 18:02:35
pringles >>URL
Unknown
あちこち行ってたので話題に乗り遅れましたが 私も会社のコウセイから2冊ほど。。
3冊しかなかったので1冊は残しておきました。(月末まであったらGETしようっと)
Edit | 2013.10.13(Sun) 21:24:40
ja8094 >>URL
Unknown
皆さん,やはり考える事(いや.行動か(笑))は同じですね(笑).貰った翌日には補充されているのですが,一体何冊位印刷しているのでしょうね.相当なコスト化も知れませんね.
Edit | 2013.10.15(Tue) 19:35:40