ピカチュウジャンボ,ついにラストフライト・・(ホントのラストフライト・・羽田空港到着編)
2013.10.01 Tue
ピカチュウジャンボ,ついにラストフライト・・(ホントのラストフライト・・羽田空港到着編)こんばんは.
さて,昨日はピカチュウジャンボの羽田からの離陸までをご紹介しましたが,
今日は,本当のラストフライトである,沖縄からのANA126便の羽田到着のレポートになります.
この日は,早朝に羽田空港へ行きましたが,
仕事の都合で,ピカチュウジャンボの羽田からの離陸と,沖縄からの着陸はみれませんでしたが,
知人の,りんさんにお願いして.羽田空港到着の模様を撮影して貰いました.
りんさん.写真提供ありがとうございました.
報道によると,乗客は445名,
流石に,人気のあるキャラクターだけあって,扱っている報道機関も多いですね.
Flightwareによると,那覇空港を12:42に出発,羽田空港到着は定刻より8分程早い,
14:37分,飛行時間は1時間55分,飛行距離958Mail,速度は348ktとの事です.
着陸滑走路はRWY34L,到着スポットは羽田空港東側貨物地区の408スポット.
この時期は,季節の変わり目もあり,南風から北風に代わる時期なので,
RWY34R/34Lが着陸となります.基本的に西からの便はRWY34Lへ着陸,
スポットによりますが,RWY34L着陸後は,北側の誘導を迂回して,
(K-TWY経由E-TWY・・)到着スポット向かう事が多いですが,
今回のピカチュウジャンボの場合,到着スポットが408スポットと,T2からは離れたエリアなので,
残念ながら,タキシングする様子をT2展望デッキからは見えなかった様です.
うーん,ピカチュウジャンボのラストフライトなので,
管制官が気を効かせてRWY34Rへ着陸させるかな?との思いもあったのですが,
そうすれば,T2展望デッキから着陸を見れたのでしょうが・・
ルール通りの運用の様でした.
到着スポットでは,隣りの407スポットにはに,
同じポケモンジェットのピースジェット(B777-300 JA745A)がポケモンジェットの到着を待っていた様です.両機が隣り同士のスポットに並びました.
もしかして,ANAの粋な計らいかもしれませんね.
では,アプローチから,スポットインまでの写真をご覧下さい.
2013/09/30羽田空港にて撮影.(りんさんより提供)
クリックすると大ききなります.
羽田空港RWY34LへアプローチするJA8957.T2展望台より撮影.

羽田空港RWY34Lへ着陸するJA8957.

着陸後タキシングを終え,羽田空港東側貨物地区408スポットに到着したJA8957.
隣りのスポットにはピースジェット(B777-300 JA754A)が・・
ポケモンジェット新旧交代のイメージですね.

写真をよーく見ると,ピカチュウの着ぐるみが・・.周りでは記念撮影する乗客も見られますね.

乗客の降機が終わり,ANA126便のクルーと関係者だけになった様です.既にL2ドアはクローズされていますね.

こちらは,乗客が降機した後,クルーによる記念撮影の様です.L1ドアにクルーが集まって,
手を振っている様子がわかりますね.

上の写真クローズアップしてみました.

報道発表によりますと,
ラストフライトを担当した西野亨機長は,子どもたちが手を振ってくれたり,
手紙をくれたりした一番人気の機体だった.
最後に操縦できたのは一番の良い思い出になると思うと語り,
客室乗務員の坂本雅子CAは,中までポケモンで驚く乗客が少なくなかった.
私たちもポケモンやお客様から元気をもらえる飛行機だったとコメントしています.
皆に愛されたピカチュウジャンボ,ピカチュウジャンボはいなくなりますが.
その思いはピースジェットがしっかりと引き継いで欲しいですね.
残念ながら,個人的には乗る機会がありませんでしたが,
やはり,機体メンテナンスセンターで整備を何回も見れたのは幸運だったと思います.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- JALのフェイスブック顔写真特別塗装機就航&SKY SUITE 777がグッドデザイン賞受賞.
- 羽田の国際線,ANAを優先・・・
- ピカチュウジャンボ,ついにラストフライト・・(ホントのラストフライト・・羽田空港到着編)
- ついに,ピカチュウジャンボが営業運航を終了してしまいましたね.(羽田から出発編)
- JAL SKY MUSEUMへ行ってきました.・・その2(仕事紹介エリアの紹介と航空教室)
Category: 航空
Comment
B4 >>URL
Unknown
最後に期待を込めて、2タミで待ってましたがやはり1タミが正解でしたね。移動を提案して申し訳なかったです。
朝行けなかったので、飛ぶところがやはり見たかったです。
見えなかったけど、虹が出ていてポケモンラストフライトを祝福してたようでよかったです。
昨日は、4機全部見ることができましたが、もうそれも昨日で終わってしまいました。そしてJA8960だけでなく、JA8961も塗装が剥げていて悲しかったです。最後まで無事運行をお願いしたいです。
朝行けなかったので、飛ぶところがやはり見たかったです。
見えなかったけど、虹が出ていてポケモンラストフライトを祝福してたようでよかったです。
昨日は、4機全部見ることができましたが、もうそれも昨日で終わってしまいました。そしてJA8960だけでなく、JA8961も塗装が剥げていて悲しかったです。最後まで無事運行をお願いしたいです。
Edit | 2013.10.01(Tue) 22:41:39
ja8094 >>URL
Unknown
B4さん.こんばんは,30日は管制官の気が利かなかったみたいですね.ANA便,しかもピカチュウジャンボのラストなので,気を利かしてRWY34Rへ降ろして欲しかった所ですが,セオリー通りの運用みたいでしたね.そうですね.B4Dは残り3機とも,大なり小なり機体のペイントの剥げが気になりますね.恐らく退役までC整備は行わないと思うので,応急措置でもいいので,補修して貰いたいですね.先ずは,何より,退役まで安全運航ですね.
Edit | 2013.10.02(Wed) 19:07:08