ついに,ピカチュウジャンボが営業運航を終了してしまいましたね.(羽田から出発編)
2013.09.30 Mon
ついに,ピカチュウジャンボが営業運航を終了してしまいましたね.(羽田から出発編)こんばんは.
今日(9/30)ついに,ピカチュウジャンボが営業運航を終了してしまいましたね.
私は,今朝は始発電車で羽田空港に行き,
営業運航する最後のピカチュウジャンボ(JA8957)を撮影してました.
残念ながら仕事の都合で,羽田空港からの離陸を見送る事はできませんでしたが,
羽田空港東側貨物地区に駐機中のJA8957の勇士と.
ANA127便として60番スポットにトーイングされスポットインする所を撮影できました.
羽田空港からの離陸と,那覇からの,本当のラストフライトは知人にお願いして,撮影して貰いました.
U/D8965さん,りんさん,写真提供頂きありがとうございました.
やはり,自分の目で見れなかったのは残念ですが・・
流石にT2展望デッキもこの日は人が多く,ピカチュウジャンボがスポットインすると
早朝にも関わらす.人だかりが出来ていました.
さて,報道によりますと,ANA127便は556名の乗客を乗せ,
定刻08:50から少し遅れた09:02に沖縄へ向け出発し,
離陸滑走路はRWY05,11:23に那覇空港に到着したそうです.
出発の60番ゲートでは,ピカチュウの着ぐるみも登場し,
ANA社員から乗客に登場証明書がプレゼントされたとの事です.
凄い記念になるでしょうね.
JA8957ですが,9/29に新千歳からのANA82便で21:58に羽田空港到着後,
羽田空港東側貨物地区の305スポットにて今朝まで駐機していた様です.
T2展望デッキに上がってJA8957を探しましたが,遥か端に駐機していました.
ピカチュウジャンボの駐機スポットから,搭乗スポット,タキシング,
そして離陸までの一連の写真をアップします.
2013/09/30羽田空港にて撮影,
クリックすると大きくなります.
・羽田空港東側貨物地区305スポットに駐機中のJA8957.

・ANA127便として,E-TWYを60番スポットに向けトーイングされるJA8957.

・T2エプロン内のE6誘導路を60番スポットに向けトーイングされるJA8957.スポットへのトーイング最後の姿ですね.

・60番スポットにインするJA8957.いつも見慣れた光景ですが,もう見れない光景になりましたね.

・T2展望デッキ60番スポット近くから撮影.トーイング終了と言った感じですね.まだPBBは接続されていません.

・コクピットをご覧ください.ポケモンと頑張ろう日本のサンバイザーが・・
(U/D8965さんより写真提供頂きました.)

・出発に向け,機長による機体の外部点検が行われています.
こちらも羽田空港での定期便として最後の外部点検のシーンになりましたね.
(りんさんより写真提供頂きました.)

・先行出発する新千歳行のANA53便(JA8966)とJA8957のツーショット.まるで,最後の別れを交わしている様ですね.
僕は北へ,君は南へ・・みたいな・・(U/D8965さんより写真提供頂きました.)

・いよいよ,羽田空港から最後の営業運航の開始です.プッシュバックを開始するするJA8957.
(U/D8965さんより写真提供頂きました.)

・羽田空港60番スポットからプッシュバックするJA8957.コクピットからはクルーが手を振っていますね,
(りんさんより写真提供頂きました.)

・その頃エプロンでは,関係者が手を振ってピカチュウジャンボを見送ります.
(りんさんより写真提供頂きました.)

・ブッシュバックを終え,離陸滑走路へタキシングを行うJA8957.いつもと変わらぬ光景ですが,
もう見れない光景となってしまいましたね.(りんさんより写真提供頂きました.)

・羽田空港E-TWYを離陸滑走路に向かいタキシングするJA8957.
(りんさんより写真提供頂きました.)

・羽田空港RWYを離陸上昇する.JA8957.定期便として最後の羽田空港からの離陸になりました.
(りんさんより写真提供頂きました.)

ピカチュウジャンボも伝説になってしまいましたね.
今後のスケジュールですが,恐らく,売却整備でドックイン,
その後離日と言ったスケジュールになると思われます.
離日まで,羽田空港で見られる機会もあると思いますので.
是非見かけたら撮影したいですね.
さて,次回は,ピカチュウジャンボの本当のラストフライトの紹介をしたいと思います.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 羽田の国際線,ANAを優先・・・
- ピカチュウジャンボ,ついにラストフライト・・(ホントのラストフライト・・羽田空港到着編)
- ついに,ピカチュウジャンボが営業運航を終了してしまいましたね.(羽田から出発編)
- JAL SKY MUSEUMへ行ってきました.・・その2(仕事紹介エリアの紹介と航空教室)
- いよいよ明日は,ピカチュウジャンボのラストフライトですね.
Category: 航空
Comment
旅途愉快 >>URL
Unknown
ピカチュウジャンボお疲れ様と労いの言葉をかけてあげたいです。
残りの3機も退役までピカチュウの分まで頑張って飛んでくれると思います。
余談ですがピカチュウ退役の記念してB747-100と200の写真をJALの機体ですがブログにUPしました。
残りの3機も退役までピカチュウの分まで頑張って飛んでくれると思います。
余談ですがピカチュウ退役の記念してB747-100と200の写真をJALの機体ですがブログにUPしました。
Edit | 2013.09.30(Mon) 22:02:46
ja8094 >>URL
Unknown
旅途愉快さん.こんばんは.
ほんと,退役しちゃいましたね.B4Dも残り3機になってしまいますが,可能な限り撮影したいと思っています.ブログ情報ありがというございます.後で拝見しますね.
ほんと,退役しちゃいましたね.B4Dも残り3機になってしまいますが,可能な限り撮影したいと思っています.ブログ情報ありがというございます.後で拝見しますね.
Edit | 2013.10.01(Tue) 20:25:41
basubinine7145 >>URL
Unknown
これで現役のポケモンジェットはJA754A(ピースジェット)のみになりましたね。
JA8957の離日は、この前のJA8965みたいに出発の直前に便が設定され、こっそり日本を去っていくような事にならないように願いたいです。
JA8957の離日は、この前のJA8965みたいに出発の直前に便が設定され、こっそり日本を去っていくような事にならないように願いたいです。
Edit | 2013.10.01(Tue) 22:11:55
ja8094 >>URL
Unknown
basubinine7145さん.こんばんは.
コメントありがとうございます.ほんと,ポケモンジェットはついに1機になってしまいましたね.そうですね.JA8965の離日は結構情報錯綜でしたよね.で,ドックに入ったり出たりで.仰る通り.ピカチュウジャンボはスケジュール公開して貰いたいですね.夜定期便の出発が終わってからの離日ではなく,昼間明るいうちに見送りたいですね.
コメントありがとうございます.ほんと,ポケモンジェットはついに1機になってしまいましたね.そうですね.JA8965の離日は結構情報錯綜でしたよね.で,ドックに入ったり出たりで.仰る通り.ピカチュウジャンボはスケジュール公開して貰いたいですね.夜定期便の出発が終わってからの離日ではなく,昼間明るいうちに見送りたいですね.
Edit | 2013.10.02(Wed) 19:07:58