いよいよ明日は,ピカチュウジャンボのラストフライトですね.
2013.09.29 Sun
いよいよ明日は,ピカチュウジャンボのラストフライトですね.こんにちは.
明日(2013/09/30)の沖縄発羽田行のANA126便でピカチュウジャンボ(JA8957)が,
ラストフライトを迎えますね.
当初は,一番最後まで就航するテクノジャンボではとの情報もネット上に上がりましたが,
残る4機中で一番早い退役となってしまいましたね.
ピカチュウジャンボの退役で,3機体制となってしまいますね.
ピカチュウジャンボの今後のスケジュールですが,
運航終了後は,売却に向けた最終整備,
その後,離日と言ったスケジュールになると思います.
ドックインするのも,近いと思うので,
今週〜来週にANA機体メンテナンスセンターの工場見学に参加されるからは,
もしかすると,ピカチュウジャンボの売却整備を見る事が出来るかも知れませんね.
B747-400Dも退役が進んで,ピカチュウジャンボに乗れる確率も多くはなりましたが,
残念ながら,私個人としては,搭乗の機会に恵まれませんでしたが,
ピカチュウジャンボのドックでの整備には,割と高い確率で見る事ができました.
明日は,残念ながら羽田空港へは行けないので・・
是非,売却整備はドックで見れるといいいなと思っています.
ピカチュウジャンボですが,ポケモンのキャラクターを纏っているので,
目を引きますが,その生い立ちも,一寸他のテクノジャンボとは違う人生を歩んでいます.
元々国内線専用のB747-400Dで1992/7に導入されましたが,
1997/1にWinglet改修作業を終え,B747-400として,国際線に転向,
その後,2001秋から2002にかけ,再び国内線仕様に改修され,Wingletを外し,
B747-400Dとして国内線へ転向,2004/5/24からピカチュウジャンボとして就航しています.
また,現在伊丹空港は4発機の乗り入れは禁止されていますが,
2006/3/31の伊丹発の最後の4発機(ANA38便)としても使用されています.
最後は,2013/9/30の羽田-沖縄線(ANA127/126)を最後に有償飛行を終える予定です.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空
Comment
旅途愉快 >>URL
Unknown
いよいよこの日が来ましたね。
ピカチュウジャンボに労いの言葉をかけたい気持ちでいっぱいです。
私もピカチュウジャンボにはのれなかったのが残念です。
あと残り3機。時間を作ってジャンボの雄姿を撮りに行きたいと思うと同時に出来れば乗りに行きたいとも思っています。
ピカチュウジャンボに労いの言葉をかけたい気持ちでいっぱいです。
私もピカチュウジャンボにはのれなかったのが残念です。
あと残り3機。時間を作ってジャンボの雄姿を撮りに行きたいと思うと同時に出来れば乗りに行きたいとも思っています。
Edit | 2013.09.30(Mon) 00:42:14
旅途愉快 >>URL
Unknown
いよいよこの日が来ましたね。
ピカチュウジャンボに労いの言葉をかけたい気持ちでいっぱいです。
私もピカチュウジャンボにはのれなかったのが残念です。
あと残り3機。時間を作ってジャンボの雄姿を撮りに行きたいと思うと同時に出来れば乗りに行きたいとも思っています。
ピカチュウジャンボに労いの言葉をかけたい気持ちでいっぱいです。
私もピカチュウジャンボにはのれなかったのが残念です。
あと残り3機。時間を作ってジャンボの雄姿を撮りに行きたいと思うと同時に出来れば乗りに行きたいとも思っています。
Edit | 2013.09.30(Mon) 00:42:14
ja8094 >>URL
Unknown
旅途愉快さん.こんばんは.
今朝早朝撮影してきました.残念ながら離陸まで待てなかったのですが,羽田空港の60番スポットに最後のインする所を撮影出来ました.なんか退役したと言う実感がないですね.明日も飛んでそうな・・そんな気がします.後は離日のスケジュールが気になる所ですね.離日の日は撮影に行きます!.
今朝早朝撮影してきました.残念ながら離陸まで待てなかったのですが,羽田空港の60番スポットに最後のインする所を撮影出来ました.なんか退役したと言う実感がないですね.明日も飛んでそうな・・そんな気がします.後は離日のスケジュールが気になる所ですね.離日の日は撮影に行きます!.
Edit | 2013.09.30(Mon) 20:34:12