航空機って幾らするの??.A380で・・401億円也・・
2013.09.24 Tue
航空機って幾らするの??.A380で・・401億円也・・こんばんは.
素朴な疑問ですが,航空機って幾らするのでしょうね?.
小さな航空機でも,数千万?.一番巨大なA380なんか,想像もつかないですよね.
ですが,ボーイングとエアバスは自社のHPで価格を公表しているのです.
で,両社の機種毎の価格を日本円換算してみました.
こんな感じになります.

流石にA380は約401億とお高いですね.一番安いA318でも,約69億円,
航空機はお金が掛かる事がわかると思います.
これは単体のコストなので,実際は,予備部品のコストや,
整備コストなど含めると膨大な額ですね.
エアラインとしても,投資した資本の回収など,長いスパンでの導入投資計画が必要ですね.
B787ファミリーの対抗馬と目される,A350シリーズですが,随分と価格差があるんですね.
以前は,エアラインが直接機体メーカから買い付けする事が多かった様ですが,
最近は航空機オペレーティング・リースに見られる,リース会社を介しての,
リース契約で購入する場合が多いですね.
流石に大手エアラインでも,簡単に何十億円する機体を何機も購入するのは,
無理何でしょうね.
また,為替レートで大きく変動する事がよくわかりますね.
契約時のレートなのか?.それとも引き渡し時のレートなのかは解りませんが.
参考まで,
エアラインのコスト構造は,大きく分けて,
直接変動費と固定費,間接費に分かれますが,直接変動費は
燃料費,着陸料,運航援助施設資料量料,整備料,空港業務委託量,等の航空機を運航する事により,
発生する費用と.旅客・貨物収入を得る為に発生るつ,航空券発売に関する手数料,機内サービス費,
コンピュータなどのシステム利用料が当たります.
変動費は,航空機のリース料や,減価償却費,固定資産税,航空保険料,運航乗員などの人件費が
該当します.
間接費は,エアラインが,企業体として組織機能を果たす為に必要となる費用で,
安全管理,人事,経理,企画,営業,運航・整備の技術部門・・etc,また,それに関わる,
人件費や,設備費が相当します.
エアラインのコストをあげている要因としては,
やはり燃料代,人件費がコストをあげていると言われています.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空
Comment
旅途愉快 >>URL
Unknown
飛行機の値段、高いことは知っていましたがあらためてみると本当に巨額な額ですね。
新幹線でも16両編成で45億位かかります。
飛行機でも鉄道でもそうですが、1機や1編成だけではなくいくつも買う訳ですからリース会社を通さないと企業だけでは導入はできませんね。
新幹線でも16両編成で45億位かかります。
飛行機でも鉄道でもそうですが、1機や1編成だけではなくいくつも買う訳ですからリース会社を通さないと企業だけでは導入はできませんね。
Edit | 2013.09.24(Tue) 19:12:13
ja8094 >>URL
Unknown
旅途愉快さん.こんばんは.
ほんと,こうやって見ると高いですよね.それ以上に開発費用も膨大な様ですね.正確には公開されてはいませんが,B777で1兆2千億とか,数が売れないと機体メーカもペイしないですよね.
纏めて買うと割引なんてありそうですね.
新幹線もお高いのですね.16編成で45億とは・・,新幹線の車体の寿命はどの位なんですか?.
ほんと,こうやって見ると高いですよね.それ以上に開発費用も膨大な様ですね.正確には公開されてはいませんが,B777で1兆2千億とか,数が売れないと機体メーカもペイしないですよね.
纏めて買うと割引なんてありそうですね.
新幹線もお高いのですね.16編成で45億とは・・,新幹線の車体の寿命はどの位なんですか?.
Edit | 2013.09.24(Tue) 19:41:26
旅途愉快 >>URL
Unknown
新幹線はだいたい500万キロ走ると劣化で寿命になるみたいです。
年数にするとだいたい15年位です。
飛行機からするとちょっとだけ短いですね。
年数にするとだいたい15年位です。
飛行機からするとちょっとだけ短いですね。
Edit | 2013.09.25(Wed) 19:23:34
ja8094 >>URL
Unknown
旅途愉快さん.こんばんは.
情報ありがとうございます.新幹線は15年ですか,一応昔の日本のエアラインの所有する航空機の平均年齢が15年ですが,今は,結構伸びてますよね.やはり,日々の整備が肝要なんでしょうね.
情報ありがとうございます.新幹線は15年ですか,一応昔の日本のエアラインの所有する航空機の平均年齢が15年ですが,今は,結構伸びてますよね.やはり,日々の整備が肝要なんでしょうね.
Edit | 2013.09.25(Wed) 21:07:38