懐かしい!!・・スヌーピーを纏ったテクノジャンボ(JA8961)!
2013.08.05 Mon
懐かしい!!・・スヌーピーを纏ったテクノジャンボ(JA8961)!こんばんは.
デジタル一眼カメラを始めたのは,2年ほど前なのですが,
それ以前,凄いブランクがありますが,
一眼のフィルムカメラで撮影を行っていた時期もありました.
その時の写真を整理していたら,当時撮影した懐かしい写真が沢山発見です(笑)
B747SRや,B747-400Dの特別塗装機の写真が出てきました.
スキャナーでスキャンしてみましたので,アップしたいと思います.
先ずは,B747-400D(JA8961)のスヌーピー号だった時の写真です.
JA8961ですが,1993/05に導入され,1996秋から約半年間,
当時のANAスキーキャラクターのスヌーピーを機体全体ペイントした特別塗装で,
羽田−札幌間で運航されていました.
1996/10/177羽田空港にて撮影.
クリックすると大きくなります.
旧羽田空港国内線ターミナル(ビックバード)北ピア(現在に第1ターミナル)に駐機中のJA8961,
後方には,B747SR-100が2機,B777-200が1機,B767-300が2機見えますね.
B777-200は”777”テールですね.当時この”777”テールの”777”が笑っている様にみえるので,”フフフ”とも言われました

プッシュバックするJA8961.ターミナルは現在の第一ターミナルの北ピア側が,
当時のANAのターミナルでした.

プッシュバックを終え,タキシングするJA8961.対岸は現在の国際線ターミナルですが,
当時は,旧羽田空港の施設があった場所です.右側には羽田東急ホテルも確認できますね.
右側(STARBOARD SIDE)をご覧ください.

タキシング中のJA8961とB777-200(JA8969).1996年なので,現在のANAロゴではなく.
漢字ロゴです.丁度B777-200が導入され1年程度経過した頃です.

タキシング中のJA8961.左側(PORT SIDE)のマーキングをご覧ください.

ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空
Comment
りん >>URL
Unknown
JA8094さん、こんばんは。
貴重な写真ですね。私は見たことがなかったのですごくうれしいです。
ANAではなく全日空、フフフもかわいいです♪
旧羽田空港も写っていて、昔を思い出しました。
また他にもアッブしてもらえるとうれしいです。
貴重な写真ですね。私は見たことがなかったのですごくうれしいです。
ANAではなく全日空、フフフもかわいいです♪
旧羽田空港も写っていて、昔を思い出しました。
また他にもアッブしてもらえるとうれしいです。
Edit | 2013.08.06(Tue) 18:15:57
ja8094 >>URL
Unknown
りんさん.こんばんは.
そうです.今から思えばとても貴重な写真ですね.当時デジカメでもあれば良かったのでしょうが・・同時期でしょうか?B747SRも同じスヌーピーの機体がありました.写真を見たら,こちらは機体MCで整備中のものでした.またアップしたいと考えています.一寸昔懐かしい,昔の羽田空港を思い出したみたいですね.漢字ロゴのANA機も今から見ると,新鮮ですよね.
フフフのB777-200もまだ沢山写真があったので,順次アップして行きますね.
そうです.今から思えばとても貴重な写真ですね.当時デジカメでもあれば良かったのでしょうが・・同時期でしょうか?B747SRも同じスヌーピーの機体がありました.写真を見たら,こちらは機体MCで整備中のものでした.またアップしたいと考えています.一寸昔懐かしい,昔の羽田空港を思い出したみたいですね.漢字ロゴのANA機も今から見ると,新鮮ですよね.
フフフのB777-200もまだ沢山写真があったので,順次アップして行きますね.
Edit | 2013.08.06(Tue) 18:52:40
B4 >>URL
Unknown
こんばんは、
憧れのスヌーピー!これを見て銀座三越のスヌーピー展に行くのを思い出して今日行きました。羽田限定のメモを買いました。一応スヌーピーが機長です。
このスヌーピー号、もう1機の柄の方がスヌーピーが大きくて好みなんですが、2機しかないと思ってたら3機あったのですね。SRとJA8965は同じ柄だったのでしょうか?特別塗装もベースは普通ので尾翼だけが違うのですね。それでもシールでなく塗装なのでしょうか。
これは冬しかないから乗る機会もなく、いまさらながら残念です。そのころは国内線に乗る用事もなく。でも国際線の機内販売で腕時計を買いました。なぜか2本セットでした。たぶんまだどこかにあるはずです。
憧れのスヌーピー!これを見て銀座三越のスヌーピー展に行くのを思い出して今日行きました。羽田限定のメモを買いました。一応スヌーピーが機長です。
このスヌーピー号、もう1機の柄の方がスヌーピーが大きくて好みなんですが、2機しかないと思ってたら3機あったのですね。SRとJA8965は同じ柄だったのでしょうか?特別塗装もベースは普通ので尾翼だけが違うのですね。それでもシールでなく塗装なのでしょうか。
これは冬しかないから乗る機会もなく、いまさらながら残念です。そのころは国内線に乗る用事もなく。でも国際線の機内販売で腕時計を買いました。なぜか2本セットでした。たぶんまだどこかにあるはずです。
Edit | 2013.08.07(Wed) 00:00:27
ja8094 >>URL
Unknown
hiraraさん.こんばんは.
そうですね.96年あたりからB7の全盛期の始まりと言った感じですね.そろそろ初期導入のB7も退役の時期を迎えそうですが.JASの機体はA300ですね.昔懐かしい一コマです.
そうですね.96年あたりからB7の全盛期の始まりと言った感じですね.そろそろ初期導入のB7も退役の時期を迎えそうですが.JASの機体はA300ですね.昔懐かしい一コマです.
Edit | 2013.08.07(Wed) 19:56:54
ja8094 >>URL
Unknown
B4さん.こんばんは.
スヌーピー号はB747-400Dが2機,JA8961とJA8965,B747SRが1機JA8139の3機ですね.で,JA8965とJA8931が同じマーキングだったと思います.97年当時JA8931の整備を機体MCで見た記憶がありますが,ラッピングではなく,塗装されていたと思います.
スヌーピー号はB747-400Dが2機,JA8961とJA8965,B747SRが1機JA8139の3機ですね.で,JA8965とJA8931が同じマーキングだったと思います.97年当時JA8931の整備を機体MCで見た記憶がありますが,ラッピングではなく,塗装されていたと思います.
Edit | 2013.08.07(Wed) 20:04:39