JAL工場見学施設をリニューアル!スカイミュージアムが22日オープン.
2013.07.22 Mon
JAL工場見学施設をリニューアル!スカイミュージアムが22日オープン.こんにちは.
最近は工場見学が人気な様ですね.
ANAでも,羽田空港整備地区内にあるANA機体メンテナンスセンターで,
社会貢献活動の一環として機体工場見学を開催していますが.
JALでも,同じ機体工場見学を開催しています.
で,JALの機体工場見学ですが,
今日(2012/07/22)に見学施設をリニューアルして”スカイミュージアム”として,
リニューアルオープンしたとの事です.
但し,常時誰でも見学できるという訳ではなく,
事前予約によ見学参加となりますので・・ご注意を・・
スカイミュージアムですが,
羽田空港整備地区のJALメインテナンスセンター1の内部にあります.
東京モノレールの新整備場で下車して,直ぐ右側に見える格納庫です.
元々JALとJASが経営統合する以前のJASのハンガーだった場所です.
スカイミュージアムでの工場見学の内容は,航空教室30分,展示20分,
格納庫見学40分の計約90分間で,開催日は年末年始を除く毎日で,
10時,11時,13時,15時の1日4回開催との事です.
予約開始日は見学日の半年前の午前9時半からで,
JALのウェブサイトの見学申し込みページから申し込みで,
対象は小学生以上で料金は無料との事です.
JALスカイミュージアムの紹介.
http://www.aviationwire.jp/archives/23615
見学申し込みHP
http://www.jal.co.jp/kengaku/application/
なかなか,飛行機の機体工場見学って見れるものではないですが,
ANA,JALとも,こういう施設を見学させてくれると言う事はいい事ですね.
ANAの工場見学会は土日・祝祭日はお休みなのですが,
JALは年末年始を除く毎日なんですね.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ANA国内線仕様のB787-8の救命無線機取り外しを実施,エチオピア機事故で自主対応
- ピカチュウジャンボ.夏ダイヤに向けてコンデション調整中・・その5.
- JAL工場見学施設をリニューアル!スカイミュージアムが22日オープン.
- ピカチュウジャンボ.夏ダイヤに向けてコンデション調整中・・その4.
- 城南島から羽田空港RWY22へアプローチするANA機を撮ってみた!.
Category: 航空
Comment
りん >>URL
Unknown
JA8094さん、こんばんは。
JALの整備工場はリニューアルしたんですね。そんなことも知らずに見学の予約を取っていました。
まだ先ですが、楽しみです。
今まではANAのMCしか行ったことがなかったので、どんなだろうと思っています。
リニューアルした整備工場のサイトを見ると、楽しめそうな感じであっという間に時間が過ぎてしまいそうですね。
でも飛行機の写真も沢山撮りたいし。
今夜も飛行機の番組があるんですね。予約しました。
JALの整備工場はリニューアルしたんですね。そんなことも知らずに見学の予約を取っていました。
まだ先ですが、楽しみです。
今まではANAのMCしか行ったことがなかったので、どんなだろうと思っています。
リニューアルした整備工場のサイトを見ると、楽しめそうな感じであっという間に時間が過ぎてしまいそうですね。
でも飛行機の写真も沢山撮りたいし。
今夜も飛行機の番組があるんですね。予約しました。
Edit | 2013.07.22(Mon) 18:35:38
ja8094 >>URL
Unknown
りんさん.こんばんは.
私もJALの工場見学は3年位前に一度行った事があります.展示品などとても充実しちぇいましたね.リニューアル後は定期的に展示品も入れ替えるとの事で,リピーターも多そうですね.りんさん,見学予約されたんですね.楽しんで来て下さいね.
私もJALの工場見学は3年位前に一度行った事があります.展示品などとても充実しちぇいましたね.リニューアル後は定期的に展示品も入れ替えるとの事で,リピーターも多そうですね.りんさん,見学予約されたんですね.楽しんで来て下さいね.
Edit | 2013.07.22(Mon) 20:18:21