FC2ブログ

上海研修強行へ・・鹿児島県職員22名上海研修へ出発.

2013.07.11 Thu

上海研修強行へ・・鹿児島県職員22名上海研修へ出発.

こんばんは.
ニュースで話題になっていますが.
鹿児島県職員上海研修のニュース,
7/10に第一陣22名が出発したとの事です.
目的は研修と言う名の鹿児島ー上海線路線維持と言う色が強く.
当初は1000名予算1億1800万の補正予算を計上しましたが,
議会や県民の反発を受け,徐々に縮小.
結局,県職員200名民間人100名規模で,予算3500万に修正され,
6/29の議会で可決し,7/10に鹿児島県知事を含む第一陣が出発たとの事です.

今回の研修目的は路線維持と言う目的ですが,
あくまでも一過性でしかないと思います.
何かおかしな事やってますね.
搭乗率が低いから税金を使って路線維持とは・・

鹿児島県ですが,海外への出国者(出国率)って2010年度の統計ですが.
4.2%って数字が出ています.つまり,あまり海外へ行かない県民性って事ですね.
ちなみに,上位は青森(3.1%)岩手(3.4%)秋田(3.5%) ,鹿児島(4.1%)宮崎(4.2%)の順になっています.
日本列島の北と南で上位を占めている傾向にありますね.
鹿児島空港は,H20年の統計ですが,国内空港での利用者数は7位で,
関西国際空港より多い利用者があり,また,空港自体の収支も黒字であり,
搭乗率の悪い,鹿児島−上海線を維持する必要性があるのか疑問に感じますね.
上海線を維持したいと言うのは,何か政治的な意図を感じますね.

今回の予算は県民の血税です.どう考えても一過性の効果しかない,
この施策について,鹿児島県民の理解は得られないと思います.
やはり,いつまでたっても・・お役所感覚なんでしょうね.


ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)