夕暮れに染まる東京湾ゲートブリッジと羽田空港へアプローチするANA機.
2013.07.04 Thu
夕暮れに染まる東京湾ゲートブリッジと羽田空港へアプローチするANA機.こんばんは.
東京の新名所の一つとして.
昨年2012/2に開通した東京湾ゲートブリッジ(通称:恐竜橋)がありますが.
この東京湾ゲートブリッジですが,羽田空港への航空機の飛行ルート上にあり,
羽田空港RWY22へのアプローチの最終旋回で,航空機がこの橋の近くを最終旋回降下を行います.
東京湾ゲートブリッジですが,高速道路ではなく一般道で,歩行者の通路もあり片道ですが,
東京湾の中央防波堤でまで歩く事ができます.勿論通行料は掛かりません.
この時期.羽田空港は南風が多い為.東行の出発がRWY16L,西行きがRWY16R.
着陸は東からの到着がRWY23,西からの到着がRWY22が基本となります.
東京湾ゲートブリッジですが,羽田空港RWY22へのアプローチする機体が間近でみれます.
昨年の7月に,東京湾ゲートブリッジへ行き,
羽田空港RWY22へアプローチする航空機を撮影してきましたので,写真をアップしたいと思います.
機種によって,いやパイロットの操縦技量によってでしょうか?.
橋の外側(東京湾側)と,橋を越えた内側(陸地側)で旋回する違いもあって
面白いですね.もう少し,こっち側と飛んでくれたらいいアングルなのにな・・と
ボヤキが多かったですが(笑)
今回は,夕暮れ時の東京湾ゲートブリッジとANA機って感じに纏めてみました.
クリックすると大きくなります.
2012/07/17 東京湾ゲートブリッジ(若洲公園)にて撮影
段々と陽も落ちて,空のコントラストが綺麗になってきます.
こちらは橋を越えて羽田空港RWY22へ最終進入するB777-200(JA8967).

ジャンボと恐竜と言った感じですが(笑).もう少し橋に近寄って旋回してくれたら・・
橋の外側(東京湾)で旋回を開始するB747-400D(JA8960).

まさに夕焼けという表現がぴったりな光景かなと思います.
このアングルから見ると,丁度橋の真上で旋回している様にも見えますね.
機材はB777-200(JA703A)です.

如何だったでしょうか?.次回はライトアップされた東京湾ゲートブリッジと
航空機の写真をアップしたいと考えています.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 鹿児島空港でランウェイウォーク&空港消防車見学開催
- ”トモダチ”ラッピングジェット,B787(JA813A)の整備光景です.
- 夕暮れに染まる東京湾ゲートブリッジと羽田空港へアプローチするANA機.
- 巨大な積乱雲と虹のアーチの中を飛行するB747-400D.
- キャセイのB747-400,あれれ・・エンジンが違うくないですか??!
Category: 航空
Comment
りん >>URL
Unknown
JA8094さん、またまた素敵な写真ですね!
ゲートブリッジから見える飛行機を初めて見たときはすごく感激し、数日後またカメラを持って撮りに行ったことがあります。
私はひたすら橋の上から、旋回してくる飛行機、真上を飛んでいく飛行機を撮り一人満足(笑)
橋の下からこんなにきれいに撮れるとは思ってもいなかったので、また撮りに行かなきゃと思っています。
カウンターの翼、良いですね~♪
ゲートブリッジから見える飛行機を初めて見たときはすごく感激し、数日後またカメラを持って撮りに行ったことがあります。
私はひたすら橋の上から、旋回してくる飛行機、真上を飛んでいく飛行機を撮り一人満足(笑)
橋の下からこんなにきれいに撮れるとは思ってもいなかったので、また撮りに行かなきゃと思っています。
カウンターの翼、良いですね~♪
Edit | 2013.07.05(Fri) 09:34:27
ja8094 >>URL
Unknown
りんさん.こんばんは.
りんさんも,恐竜橋で撮影された事あるんですね.橋の上からもいいですが,下からの撮影も良いですよ.今度是非トライしてみて下さい.
カウンターの翼,好評で良かったです,ありがとうございます.
そうそう今日(7/5)は機体MCでした.JA8957,ピカチュウジャンボがドックインしていましたよ.昨日(7/4)ドックインし明日(7/6)ドックアウト予定です.りんさんも,もしかしたら,ピカチュウジャンボの整備見れたかも知れませんね.後で詳しく記事アップしますね.
りんさんも,恐竜橋で撮影された事あるんですね.橋の上からもいいですが,下からの撮影も良いですよ.今度是非トライしてみて下さい.
カウンターの翼,好評で良かったです,ありがとうございます.
そうそう今日(7/5)は機体MCでした.JA8957,ピカチュウジャンボがドックインしていましたよ.昨日(7/4)ドックインし明日(7/6)ドックアウト予定です.りんさんも,もしかしたら,ピカチュウジャンボの整備見れたかも知れませんね.後で詳しく記事アップしますね.
Edit | 2013.07.06(Sat) 00:24:12