巨大な積乱雲と虹のアーチの中を飛行するB747-400D.
2013.07.03 Wed
巨大な積乱雲と虹のアーチの中を飛行するB747-400D・・!こんばんは.
2年前の帰省中の鹿児島空港での1シーンですが.
雨上がりに虹のアーチが・・
たまたま離陸したB747-400D(JA8964)と虹のアーチを撮影する事ができました.
が・・しかし,一寸どころか・・かなりB747-400Dが小さいのですが・・
クリックすると大きくなります.
2011/08/13鹿児島空港にて撮影.
虹のアーチと巨大な積乱雲の間を飛行するB747-400D(JA8964)
小さくて申し訳ないです・・

こちらは,少しアップしてみました.

鹿児島空港RWY16側にあらわれた虹です.ここにB747-400Dが重なったら
サイコ―だったのですが,うーん・・・おしい離陸した後現れました.

鹿児島空港RWY34を離陸上昇するB747-400D(JA8964)
B747-400Dならではの力強い離陸ですね.

ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ”トモダチ”ラッピングジェット,B787(JA813A)の整備光景です.
- 夕暮れに染まる東京湾ゲートブリッジと羽田空港へアプローチするANA機.
- 巨大な積乱雲と虹のアーチの中を飛行するB747-400D.
- キャセイのB747-400,あれれ・・エンジンが違うくないですか??!
- 7月分のANAのB747カレンダー作りました.
Category: 航空
Comment
りん >>URL
Unknown
JA8094さん、こんにちは。
気持ち良さそうに飛び立つB747ですね。
青空と山と、素敵な写真です。
虹と一緒に撮れたら本当にすごいですね。
鹿児島空港には行ったことがないのですが、
素敵な写真が沢山撮れそうですね
気持ち良さそうに飛び立つB747ですね。
青空と山と、素敵な写真です。
虹と一緒に撮れたら本当にすごいですね。
鹿児島空港には行ったことがないのですが、
素敵な写真が沢山撮れそうですね
Edit | 2013.07.04(Thu) 12:50:57
ja8094 >>URL
Unknown
りんさん.こんばんは.
もう少し大きく撮ればよなったのですが,コンデジでピント合わすのが背一杯でした(汗).ですが.貴重な光景見れてよかったと思います.鹿児島空港は一日中順光なので,撮影しやすいですよ.ワイヤーフェンスが邪魔ですが・・.離陸するB747-400Dのバックの山の裾野はな霧島です.
もう少し大きく撮ればよなったのですが,コンデジでピント合わすのが背一杯でした(汗).ですが.貴重な光景見れてよかったと思います.鹿児島空港は一日中順光なので,撮影しやすいですよ.ワイヤーフェンスが邪魔ですが・・.離陸するB747-400Dのバックの山の裾野はな霧島です.
Edit | 2013.07.04(Thu) 19:00:40
B4 >>URL
Unknown
こんばんは、今日気づいたら虹が出てました。18時の千歳行きがオンタイムで来てくれたら、いっしょの写真が撮れたのにと残念です。
でもその前に何機か飛んでましたから乗客の人達は見れたかな~。
今日は3機見れたからいいということにします。JA8966が3往復ですね。
でもその前に何機か飛んでましたから乗客の人達は見れたかな~。
今日は3機見れたからいいということにします。JA8966が3往復ですね。
Edit | 2013.07.07(Sun) 18:45:46
ja8094 >>URL
Unknown
B4さん.こんばんは.
夕方に夕立がありましたが,虹はその影響でしょうか?.一寸タイミングがずれたみたいですね.今日はB747が3機も見れたんですね.良かったですね.ピカチュウジャンボはドックアウトしたみたいですよ.
夕方に夕立がありましたが,虹はその影響でしょうか?.一寸タイミングがずれたみたいですね.今日はB747が3機も見れたんですね.良かったですね.ピカチュウジャンボはドックアウトしたみたいですよ.
Edit | 2013.07.07(Sun) 20:49:13