ついに,JA8965が日本を去って行きました.・・残念ながら最後の勇を撮影できませんでした.
2013.06.27 Thu
ついに,JA8965が日本を去って行きました.・・残念ながら最後の勇を撮影できませんでした.こんばんは.
昨日,ANAのB747-400D(JA8965)が離日しました.
5/31のライン運航終了後,ANA機体メンテナンスセンターにて売却整備.
その後ドックアウト,羽田空港東側整備地区にてストア,当初6月初旬の離日が予定されていた様ですが,
理由はわかりませんが,ドックイン・ドックアウトを数回繰り返し,
採取的に,6/24にドックアウト,昨日(6/26)現在,羽田空港東側整備地区にてストア中でしたが,
当日ANA9432便としてアサインされ,羽田空港を離陸,現在はアンカレッジ空港へ到着しています.
ANA9432便のアサインが出発当日の数時間前だった(Flightwareへの掲載)為.
6/26の午前,お昼にアサインされていないので,今日はないとばかり思っていたのですが,
迂闊でした.知人のu/d8965さんによると,19:30頃にはFlightwareにアサインされていなかったとの事.
Flightwareにアサインされたのは,ほんと出発直前だったみたいですね.
で,既にJA8965はアンカレッジ空港に到着しており,
Flightwareによると,羽田空港を6/26の21:29に離陸,アンカレッジまでは約6時間の飛行で,
日本時間の6/27の03:31に到着しています.巡航速度503Kt,巡航高度37,000ftとの事です.
今後のフライトの予定ですが,最終目的地は,ミシシッピー州のテュープロです.
そう,お花ジャンボが去年向かった場所と同じですね.
Flightwareでは,ANA9432便としてアサインされ,アンカレッジを日本時間の6/27 18:41出発,
テュープロ着が日本時間22:38飛行時間5時間43分の予定です.
JA8965のANA便としての最後のフライトになりますね.
テュープロ到着後のJA8965ですが,このテュープロに到着した他のANA機と同様に,
残念ですが,解体され部品取りの運命だと思われます.
テュープロですが,Universal Asset Managementと言うリサイクル会社のベース空港の様です.
ネットの情報ですが,JA8965(ANA9432)の出発承認の際,デリバリーの管制官から,
”ラストフライトですね”との無線交信が行われたとの事です.
ネットにアップされている,JA8965の最後の離陸の写真をみましたが,
お花ジャンボの時と同じく,フェリーとは思えない,
通常のフライトの様に見えました.やはり,自分で撮影したかったですが,
JA8965の最後の姿を見たのは,6/20のANA機体メンテナンスセンターでの姿が最後となりましたが,
普段見慣れた場所で,JA8965の最後の姿を見れたのは,何か縁深いものを感じます.
JA8965の最後の整備の一枚をアップします.
また,整備状況の説明は,以下を参照下さい.
http://ja8094.jp/blog-entry-390.html
個人的にはNH9432やNH9434は聴きたくない便名なんですが,
JA8965の場合,ドックイン・ドックアウトを繰り返し,
しかも,フライトのアサインが当日まで不明と言う事で,
残念ながら,今回は最後の勇士を見る事ができませんでした.
watchしていただけに,とても残念に思っています.
JA8965が去り,残りは,JA8957,JA8960,JA8961,JA8966の,
4機になってしまいましたね.
6/20 ANA機体メンテナンスセンターで整備中のJA8965の最後の姿.ANA掲載許可取得済.

6/26 ANA9432便 羽田−アンカレッジ間のフライト情報
http://ja.flightaware.com/live/flight/ANA9432/history/20130626/1200Z/RJTT/PANC

6/27 ANA9432便 アンカレッジーテュープロ間のフライト情報
http://ja.flightaware.com/live/flight/ANA9432/history/20130627/0800Z/PANC/KTUP

ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 7月分のANAのB747カレンダー作りました.
- 早朝の羽田空港,HUMMINGBIRD ONE DEPARTUREで離陸するSTAR ALLIANCE機とONE world機の競演.
- ついに,JA8965が日本を去って行きました.・・残念ながら最後の勇を撮影できませんでした.
- ポケモンジェットには,ポケモンの著作権を持った企業・団体名が書かれている.
- 今回はB777-200/300の整備光景です.ANA機体メンテナンスセンターへ行って来ました.
Category: 航空
Comment
B4 >>URL
Unknown
撮影できなくて残念でした。
昨日の夜、家の上を飛ぶコースでした。多くの飛行機が飛んでました。その中の1機だったとは。今日はあまり通ってないので、最後の最後このコースで飛んでくれてよかったです。
勇姿、船や飛行機は女性名詞となると華麗なの方がいいんですかね。お疲れさまでしたJA8965。みんなの思い出の中ではいつも飛んでますね。
Edit | 2013.06.27(Thu) 22:48:44
ja8094 >>URL
Unknown
JA8965.いきなり去って行ったって感じです.既に最終目的に到着していますね.
そうですね.船や飛行機を女性名詞に例える事が多いですよね.B747もQueen of the Skyとか言われますしね.残りのB747-400Dも4機になってしまいましたね.一機でも多く撮影したいですね.
Edit | 2013.06.28(Fri) 17:55:04
りん >>URL
Unknown
さっきブログを見て、まさか?と驚いています。
昨日ついに飛び立ってしまったんですね。
JA8094さんが写真を撮れなかったとは、本当に急だったのですね。
また1機減ってしまい、残念です。
私は北海道の帰りに見たのが最後のはずです。
今、カメラで探しています,(汗)
先日の旅行の時は1機もB747が停まっていなかったので
なかなか見られなくなってしまいましたね。
Edit | 2013.06.28(Fri) 21:42:44
ja8094 >>URL
Unknown
そうなんです.小まめにチェックしていたのですが,フライトがわかったにが,1時間半前って感じで・・,対処できませんでした.ですが,最終整備を機体MCで見れたのはよかったと思います.後4機になってしまい,カメラに収めるチャンスも少なくなってきましたが頑張って撮影したいと思います.
Edit | 2013.06.28(Fri) 21:54:36
hirara >>URL
Unknown
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=466677706752907&set=a.424302234323788.1073741825.104981026255912&type=1&theater" target=_blank>https://www.facebook.com/photo.php?fbid=466677706752907&set=a.424302234323788.1073741825.104981026255912&type=1&theater
Edit | 2013.06.30(Sun) 18:40:59
ja8094 >>URL
Unknown
情報ありがとうございます.アンカレッジでの写真の様ですね.とても参考になります.まさかエプロン上からのJA8965を見れるとは.
Edit | 2013.07.02(Tue) 16:30:09
かず >>URL
Unknown
JA8965、日本の空から離れていたんですね。
今日、月間エアラインを読んではじめて知りました。(遅いですね^^;)
昨年の11月、羽田から福岡までANA便を利用したのですが、当初はB777だったんですが、搭乗口まで行くとB747が^^
もうB747に乗ることができないとあきらめてい
たのですが、嬉しい機種変更でした。
そのときに搭乗したのがJA8965.
ANA,JALなどクラシックジャンボには何度も搭乗しましたが、このJA8965は最後のジャンボになると思いますので、今となっては貴重な思い出になりました。
Edit | 2013.08.01(Thu) 18:08:44
ja8094 >>URL
Unknown
コメントありがとうございます.そうなんです,JA8965ですが,6/26に離日してしまいました.整備でドックに入ったり出たりしており,羽田空港で撮影する機会もあったのですが,離日は余りにも突然で,撮影に行く事ができませんでした.
やはり,自分が乗った事のある機体は思い入れがありますよね.
B747も福岡から撤退して,今は,羽田-沖縄,羽田-新千歳を残すのみとなりました.10月には新千歳からも撤退の様で,定期便としては,羽田-沖縄だけになってしまいます.寂しい限りですね.
Edit | 2013.08.01(Thu) 18:49:19