羽田空港B滑走路にアプローチするB777-200と後続のB747-400D.
2013.06.13 Thu
羽田空港B滑走路にアプローチするB777-200と後続のB747-400D.こんばんは.
季節も夏に向かっていますね.
羽田空港での滑走路の運用も,早朝,夜間を除き,昼間は,
離陸が西方面行がRWY16R,東方面行がRWY16L,
着陸は,西方面からの着陸がRWY22,東方面からの着陸がRWY23となります.
RWY22への着陸ですが,羽田空港近くの京浜島や城南島からだとRWY22にアプローチする
航空機が真横や,ほぼ頭上を通過するアングルで撮影できます.
去年京浜島から撮影した写真ですが,
羽田空港RWY22にアプローチするB777-200と,
後続のB747-400Dを撮影した写真をアップしたいと思います.
2012/05/14京浜島から撮影.
クリックすると大きくなります.
羽田空港RWY22にアプローチするB777-200(JA714A)と後続アプローチするB747-400D(JA8960)

羽田空港RWY22にタッチダウンしたJA714A.後方にはお花ジャンボの姿も.

羽田空港RWY22にタッチダウンしたJA8960.エンジンがリーバースする瞬間.

ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- やっと撮れた!.ベイパーを引きながら離陸上昇するB747-400D.
- JA8965の離日はいつ?.
- 羽田空港B滑走路にアプローチするB777-200と後続のB747-400D.
- B787エンジントラブルで欠航(山口宇部→羽田行ANA692便)
- ANAホールディングス,エアアジアとの提携解消へ.
Category: 航空
Comment
タイ国際航空 >>URL
Unknown
こんにちは~!
ジャンボもだいぶ減ってきたようですね。先日で福岡線も終わり。自分は羽田まで行かないと見れなくなってしまいました。
しかし787が元気になって良かったですね(笑)熊本にもやっと飛んでる787見れます。機会があればまた写真鳥に行きますね。
ジャンボもだいぶ減ってきたようですね。先日で福岡線も終わり。自分は羽田まで行かないと見れなくなってしまいました。
しかし787が元気になって良かったですね(笑)熊本にもやっと飛んでる787見れます。機会があればまた写真鳥に行きますね。
Edit | 2013.06.15(Sat) 08:54:28
ja8094 >>URL
Unknown
タイ国際航空さん.こんいちは.
B747もほんと減ってきましたね,JA8965がそろそろ離日って事で目が離せません.B787も復活,羽田のエプロンには沢山のB787が駐機していますよ.是非,熊本でのB787の写真見せて下さいね.
B747もほんと減ってきましたね,JA8965がそろそろ離日って事で目が離せません.B787も復活,羽田のエプロンには沢山のB787が駐機していますよ.是非,熊本でのB787の写真見せて下さいね.
Edit | 2013.06.15(Sat) 12:17:59