ANAは,初めてお乗りになるお客様・サポ−トの必要なお客様に,より安心な空の旅をご案内します.
2013.05.27 Mon
ANAは,初めてお乗りになるお客様・サポ−トの必要なお客様に,より安心な空の旅をご案内します.こんばんは.
ANAは,本日(2013/05/27)より,初めて航空機に乗る乗客や,高齢者や子どもなど,
係員の手伝いが必要な乗客の為の電話窓口を開設したと発表しました.
窓口の名称は”ANA あんしんご予約デスク”で,従来から空港や機内で乗客を手伝うサービスを行っているが,
新たに専用デスクを設けてオペレーターを配置し,電話予約の段階から利用を手伝うとの事.
対象は飛行機の利用に慣れていない乗客や小さな子ども連れ,高齢者,妊娠中の人,子どもの一人旅,
ペット連れなど,係員の手伝いを必要とする乗客.
予約の相談から空港での手続き方法,国際線での子ども向け機内食の手配など,
一人ひとりの質問や要望に応じる事を目指すとの事です.
ANAプレスリリースから,
http://www.ana.co.jp/pr/13_0406/13-037.html
電話番号は,国内線・国際線共通で,0570-029-701.
通話料は全国一律.PHSや国際電話からは03-6741-8702.
いずれもアナウンスに沿い,国内線は1番を,国際線は2番を選択するとの事です.
時間は午前9時から午後6時までで,年中無休との事です.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 石油製品の価格下落で,ケロシン17%安.8〜9月発券のサーチャージは11%下がるかも!!?.
- 残念な情報です.ANAのB747-400Dの退役が早まってしまいました.(その3)
- ANAは,初めてお乗りになるお客様・サポ−トの必要なお客様に,より安心な空の旅をご案内します.
- 運航再開のB787,間もなく新千歳空港から羽田空港到着です.
- 残念な情報です.ANAのB747-400Dの退役が早まってしまいました.(その2)
Category: 航空