FC2ブログ

2013/05/20は成田空港の開港35周年.

2013.05.21 Tue

2013/05/20は成田空港の開港35周年.

こんばんは.
昨日の新聞やニュースでも報道されていますが,
成田空港は5/20,1978年の開港から35周年を迎えたました.
成田空港会社(NAA)が開いた謝恩パーティーで夏目誠社長は,地元や関係者への謝意を示すとともに,
3/31からの夏ダイヤで実現したオープンスカイを念頭に,
アジアの他空港と比較した際に選ばれる空港を目指す姿勢を改めて示したそうです.
その一環として,NAAでは4月から国際線の着陸料について平均5.5%の引き下げを実施.
離発着制限(カーフュー)も,国と千葉県,成田空港周辺9市町,NAAの4者が3/29に弾力的運用で合意しています.
2014年度中の年間発着回数30万回化を実現する為に,
15年3月末までにLCC専用ターミナルを整備し,フルサービス航空会社(FSC)に対しては,
3大アライアンスの拠点化対応や,A380の就航施設の整備などを行う方針との事です.

成田空港が開港して35周年ですか,
子供の頃テレビで反対派の管制塔襲撃事件とか見た記憶が蘇りました.
開港後の到着一番機は旅客機ではなく,JALのDC-8で貨物機だったそうです.
一番のインパクトは,2004年の新東京国際空港から,成田空港に改称された事ではないでしょうか?
成田の地名が,世界に知れ渡ったって事かも知れませんね.
成田空港もアジア近隣のハブ空港との対等,羽田空港の国際化の問題や,オープンスカイ,
LCCの台頭など,取り組むべき課題満載と言った感じですが,
日本の表玄関として,発展して行って欲しいですね.


ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)