エアバスがA350-1000をANAとJALに売り込み交渉中??.
2013.05.15 Wed
エアバスがA350-1000をANAとJALに売り込み交渉中??.こんばんは.
Aviation Wire ニュースクリップに,こんな内容が掲載されました.
5/14,欧州の航空機メーカー,エアバスは日本の2大航空会社から,
A350-1000を受注する方向で交渉していると,
事情に詳しい関係者3人が明らかにしたとの事です.
交渉が続いている事を理由に関係者2人が匿名を条件に語ったところによると,
ANAホールディングス ,JALと 両社との協議は前進しており,JALは同機を古くなった一部のB777の後継機として,
9月までに発注する可能性があり,最大20機を発注する見込みと言う.
エアバスが日本の航空会社から最新鋭旅客機の受注を獲得すれば.
数十年にわたりボーイングがほぼ独占していた日本市場でエアバスが勝利を刻むことになる.
航空宇宙予測会社ティール・グループのバイスプレジデント,リチャード・アボラフィア氏は,
JALによるA350の発注はボーイングにとって最悪だろう.と述べ,ボーイングと日本の関係は,
航空宇宙産業の歴史で最も長期にわたる最重要な国際的関係で,JALがエアバス機を実際に選べば,
それはボーイングに対する不信任投票ということになろうと指摘した.
これに対し,JALの広報担当は交渉に関する取材に対し,全ての種類の航空機を検討していることを明らかにした.
また,ANAの広報担当は,既存のB777の後継機として,どの航空機を購入するかの議論は始まっていないと説明.
エアバスの広報担当は,既存客や見込み客との協議について同社はコメントしないと述べた.
原文はこちらになります.
http://www.bloomberg.com/news/2013-05-14/airbus-said-to-discuss-a350-order-from-largest-japanese-airlines.html
JALがA350の導入を検討しているとの内容は以前このブログでも紹介しました.
ANAでは,以前からB747/B777の大型機の後継機は未定とのスタンスですが,
両社ともエアバスと交渉中との報道発表はしていませんね.
今後の動きが気になりますね.ボーイングも気が気ではなさそうですね.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ANA B787訓練飛行で配電盤の一部が黒く変色・・ボーイングの整備ミス!.
- ANA18機目のB787(JA818A)本日19時頃羽田空港到着見込.
- エアバスがA350-1000をANAとJALに売り込み交渉中??.
- B787のデリバリー再開.最初の納入はANA向けのJA818A.
- 夕焼けに染まるB747を今日誕生日のTさんへプレゼント!.
Category: 航空
Comment
とんすけ >>URL
Unknown
ボーイング社がB777-Xシリーズの開発を発表した事やJALやANAが大量のB777を保有している事から、JALの方はA350-1000の導入の可能性は高いが、ANAの方は開発を発表したB777-Xを導入する可能性が高かろう。
もし、ANAがA350-1000の方にするのであれば、B787シリーズのエンジンがロールスロイス社製であるため、整備コストが安くなる事や退役進行中のA320の整備士やパイロットの失業対策にもなり得るからだろう。
もし、ANAがA350-1000の方にするのであれば、B787シリーズのエンジンがロールスロイス社製であるため、整備コストが安くなる事や退役進行中のA320の整備士やパイロットの失業対策にもなり得るからだろう。
Edit | 2013.05.25(Sat) 10:24:39