NHKの食番組”サラメシ”で,ゆめジェットの塗装作業が放送されました.
2013.05.14 Tue
NHKの食番組”サラメシ”で,ゆめジェットの塗装作業が放送されました.こんばんは.
食番組で塗装作業なんのこっちゃってタイトルですが(笑)
たまたま,新聞のテレビ欄が目に留まり番組を録画したのですが,
昨日(2012/5/13)のNHK総合テレビの22:55からの”サラメシ”という番組で
大阪伊丹空港にあるANAベースメンテナンステクニクス株式会社の伊丹整備部が紹介されました.
番組の趣旨は”サラメシ”って事で,”サラリーマンの昼飯”の略だそうで,
サラリーマン・OLを含めた様々な職種の昼食,さらには企業の社員食堂や,
著名人の愛した昼食などを取り上げる番組で,
今回は”空の安全を守る航空整備士さんたちの団結ランチ!”って感じですが,
整備士のランチの光景も出てきますが,ですがとりあえずランチの話は置いといて(笑).
この番組で,ANA60周年記念塗装機”ゆめジェット(JA8674)”のペイント作業が紹介されました.
塗装の剥離作業から,マスキングによる一連のペイント作業が紹介されました.
作業番組によると.ゆめジェットですが,デザイン画49パターンで,33色のペイント,
約1か月のべ600名の整備士の手により完成したとの事です.
確認しましたが,ペイント作業だけではなく,ゆめジェットはC整備を同時に行ったとの事です.
このC整備含めた期間が一か月,のべ600名の整備士と言う内容が正しい情報です.
その他,B737-700ER(ANA businessJet: JA13AN)のスタテックディスチャージャーの点検作業や,
ノーズレドームの整備なども放送されています.先日このブログでご紹介した気象レーダーも見れます.
http://ja8094.jp/blog-entry-333.html
また,番組冒頭では,Star AllianceカラーのB767-300ER(JA614A)のペイント作業や,
AIRDOのB737-500(JA8595)の整備の様子も放送されています.
再放送は,毎週木曜 昼00:20からとの事です.
見逃した方は是非ご覧ください.
番組のURLはこちらになります.
http://www.nhk.or.jp/salameshi/
ANAベースメンテナンステクニクス株式会社
ANAグループの航空機整備専門会社として,全日空整備株式会社,ANA テクノアビエーション株式会社,
ANAエアフレームテクニクス株式会社の3社が平成24 年10月に経営統合し発足.
http://www.btc.ana-g.com/top.html
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- B787のデリバリー再開.最初の納入はANA向けのJA818A.
- 夕焼けに染まるB747を今日誕生日のTさんへプレゼント!.
- NHKの食番組”サラメシ”で,ゆめジェットの塗装作業が放送されました.
- B787がノーズレドームを開くと・・
- 羽田空港東側整備地区スポット,ANAとJALのB747-400が並んでいる!
Category: 航空