逆光に逆らい離陸するB747-400Dを撮影すると・・
2013.05.09 Thu
逆光に逆らい離陸するB747-400Dを撮影すると・・こんばんは.
離陸するB747-400Dを逆光に逆らって撮影してみました.
なんか,宇宙戦艦ヤマトのワープの様に見えませんか?(笑)
羽田空港RWY16Rを離陸上昇するB747-400D(JA8965)を連続写真でご覧ください.
天候は曇り空って感じですが,それでもファインダーから覗くときついですね.
曇り空でも,太陽光を直接覗くのはよくないですね.
2013/04/26 ANA機体メンテナンスセンター内部から撮影.
掲載については,ANAからの許可を得ております.
クリックすると大きくなります.
先ずはノーズが太陽光に・・

その後機首が・・

更に機首全体が太陽光に包まれます.

おっと・・少しアングルがずれたか・・B747-400Dの全体像が・・まるで後光の様です.

あ,こんどは胴体のみが消えちゃった・・

最後はテールが太陽光に包まれます..これにてワープ終了(笑)

ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 6/1以降,ANA国内線,羽田空港に続きB787を数多くみれる空港は鹿児島空港.
- 空飛ぶパンダを初Get!
- 逆光に逆らい離陸するB747-400Dを撮影すると・・
- ANA機体メンテナンスセンターへ行って来ました.
- 次期B777の後継機B777X・・400席級へ・・ボーイング社次のステップへと発表.
Category: 航空
Comment
りん >>URL
Unknown
JA8094さん、おはようございます。
おもしろい写真とコメントです!写真を撮っている時も余裕があるんですね。
私だったら、太陽が邪魔だなぁ、と諦めてしまうと思います。
今度このような機会に巡り会えたらと思います。
先日のMCでは、B-787が2機、外に1機。沢山写真を撮ってきました。
JA8094さんのblogを思い出し、じっくり見てもきましたよ。
B-787もいよいよ運航再開ですね。うれしいけどら悲しくもあり、複雑な気持ちでいます。
FLYパンダは、飛んでいる姿もかわいいですね!
表情がたまらいです(笑)
おもしろい写真とコメントです!写真を撮っている時も余裕があるんですね。
私だったら、太陽が邪魔だなぁ、と諦めてしまうと思います。
今度このような機会に巡り会えたらと思います。
先日のMCでは、B-787が2機、外に1機。沢山写真を撮ってきました。
JA8094さんのblogを思い出し、じっくり見てもきましたよ。
B-787もいよいよ運航再開ですね。うれしいけどら悲しくもあり、複雑な気持ちでいます。
FLYパンダは、飛んでいる姿もかわいいですね!
表情がたまらいです(笑)
Edit | 2013.05.11(Sat) 06:42:00
ja8094 >>URL
Unknown
りんさん.こんばんは.
B747のワープ気に入って頂けたみたいでよかったです(笑).流石に晴天では無理かなと思い,曇りなので大丈夫と思いましたが,やはりレンズを覗くときついですね.暫く斑点が目に焼き付いた感じでした.機体MCではB787見れたみたいですね.いよいよ6/1から運航再開となりましたが,それに伴い退役予定の機材の退役が始まりました.B767-300で最古参のJA8274が昨日離日しました.B747も退役が再開しそうです.ほんとB787の飛行再開は嬉しいですが,それに伴い退役する機体もあるので,寂しいですよね.
B747のワープ気に入って頂けたみたいでよかったです(笑).流石に晴天では無理かなと思い,曇りなので大丈夫と思いましたが,やはりレンズを覗くときついですね.暫く斑点が目に焼き付いた感じでした.機体MCではB787見れたみたいですね.いよいよ6/1から運航再開となりましたが,それに伴い退役予定の機材の退役が始まりました.B767-300で最古参のJA8274が昨日離日しました.B747も退役が再開しそうです.ほんとB787の飛行再開は嬉しいですが,それに伴い退役する機体もあるので,寂しいですよね.
Edit | 2013.05.11(Sat) 20:27:47
B4 >>URL
Unknown
あの短い間にこの場面に出会えるとはうらやましいです!そしてまたまた素敵に撮れるのは素晴らしいですね。747はどの角度でも素敵です。それが光の中にいると本当に夢のようですね。
Edit | 2013.05.16(Thu) 22:12:24
ja8094 >>URL
Unknown
B4さん.こんばんは.実はこの時カメラのモード設定を間違えてまして,全体的に少しぼけ気味だったのですが,自宅に帰ってシャッタースピード確認して・・がーん!みたいな.ですが,良いアングルから撮れたかなと思ってます.やはり,どんな航空機より,優雅で,それでいて力強いですよね.まさに,Queen of the Skyって言葉が似合う航空機と思います.
Edit | 2013.05.18(Sat) 00:36:10