FC2ブログ

沖縄からのANA136便が到着すると・・・ボーディングブリッジが3か所に接続!!

2013.04.29 Mon

沖縄からのANA136便が到着すると・・・ボーディングブリッジが3か所に接続!!

こんばんは.
以前このブログで”羽田空港T2到着便,Passenger Boarding bridgeが前方ドア左右に接続!!."
http://ja8094.jp/blog-entry-216.html
と題して,PBBが左2か所,右1か所に接続される写真を公開しましたが,
実際に自分の目で確認できましたので,その時の写真を公開したいと思います.
時間ですが,2013/03/29の21:40です.沖縄からのANA136便(B747-400D JA8960)です.

T2展望台で撮影していたのですが,62番スポットに目をやると,いつもと違った光景が,
62番のPBBが2か所はわかるのですが,61番側のPBBも62番に向いているではありませんか・・
これが,Right passenger Boarding bridge(RPB)ってやつか!と感動.

既にエプロンではGSさん達が慌ただしく動いているので,間もなく到着機があるのだろうと,
カメラを構えていたところ,B777-200(JA711A)が着陸.もしや今回はB777-200か?と思ったのですが,
59番スポットにイン,暫くしてB747-400DがRWY34Rにランデング,追いながら撮影をすると,
63番スポットに入ってきました.RegNo,を確認した所JA8960でした.
スポットイン後,3か所のPBBが接続し,乗客が降機していくのが確認できました.
実は,3日後の4/1に同じ那覇からのANA136便で帰ってくる予定なので,
もしかしたら,このRight passenger Boarding bridge(RPB)を体験できるのでは??.
との期待もあったのですが,やはり,その時の条件ですね.実際4/1に到着した際は,
59番から64番まで,航空機がスポットインしており,
Right passenger Boarding bridge(RPB)は体験できませんでした.
B747-400D意外にも運用されているとの事なので,違う機種でも見てみたいですね.
今回撮影した一連の写真をアップします.
クリックすると大きくなります.

●63番スポットで準備中のPPB,62番のPPBが63番スポットに向いていますね.


●B747-400D(JA8960)がRWY34Rにランデング,この機体が63番スポットに入る事になります.


●着陸滑走を終え,一旦停止したJA8960.


●63番スポットでは,到着準備が開始されています,PPBの黄色いランプの点滅が確認できますね.


●JA8960が63番スポットに向かい直進してきます.地上の緑ライトがノーズに映りまるでカールおじさんの様ですね(笑)


●少し,広角で撮影,写真には写っていませんが,赤色灯を持ったマーシャラーが誘導しています.


●63番スポットイン直前のJA8960.GSさんの足元にノーズギア止めが見えますね.


●63番にスポットインしたJA8960.整備士がコクピットと連絡を取っている光景です,R1ドアのPPBが接続開始されていますね.


●こちら.R1ドアに接続されたPPB,既に乗客の降機が始まっています.


●63番スポットをアングルを変えて撮影,3か所のPPBが接続されているのがわかりますね.


●上の写真の拡大です.こうやってみるとやはり珍しい光景ですね.



ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

りん >>URL

Unknown

JA8094さん、おはようございます。
RPBの光景を見ることができたんですね。それもB747で。うらやましいです。写真もすごくきれいですね。私は昨日TDLで、あれ?空に黄色い物体、なんとピカチュウジャンボが飛んでいるのを見つけ、思わず写真をパチリ。少し遠めでしたが、嬉しかったです!
787のバッテリー交換も順調に進んでいるようですね。連休明けのMCではもう見られないかなと思っています

Edit | 2013.05.01(Wed) 09:20:04

ja8094 >>URL

Unknown

りんさん.こんにちは.
はい,RPB初めて見る事ができました.実際見たのは初めてですが,やはり,お~って!!感じでした.RPBですが,色々な条件が揃って初めて運用されるので,ほんと貴重だと思います.

TDLもこれからB滑走路への着陸が多くなるので,エンジン音や機影がみれますよね.私もエンジン音がすると思わず空を見上げてしますます.機体MCでのB787のバッテリー変更作業ですが,5/27までの予定なので,GW明けは,まだまだ最盛期だと思いますよ.

Edit | 2013.05.01(Wed) 14:22:36

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)