モヒカントーイングカー.
2012.09.19 Wed
鹿児島空港でのANAのトーイングカーですが,モヒカンカラーなのをご存知でしょうか?.
モヒカンとなった経緯ですが,
ANAのモヒカンジェット(B767-300,JA601A)の2009/12に,
羽田−鹿児島線の就航時にトーイングカーも,
モヒカンにペイントされた様です.
ANAのモヒカンですが,1969年5月の1番塗装機以降から,
1989年3月の最終機の運航に至るまで約20年間ANAの機体カラーでした.
当時のジェット機でのモヒカンはB727,B737,B747SR,L-1101Lでした.
B767-200から現行のトリトンブルーカラーになりましたが.
実際のトリトンブルーを纏った1号はB767-200ではなくL-1101Lでした.
現在のB6モヒカンですが,トリトンブルーのカラーを纏った機体の中では斬新に見えますね.
まさに復活と言った感じです.
あ,航空機じゃなくて,今回はトーイングカーのお話でした(汗).
で,鹿児島空港で,JA601Aとこのモヒカントーイングカーを一緒に撮影してみたいものです.
鹿児島空港での光景 B747-400D(JA8964)とモヒカントーイングカー
クリックすると拡大します(2011/8/13 撮影)

モヒカントーイングカー拡大写真.ダビンチマークが確認できます.

- 関連記事
-
- 本日の一枚
- 鹿児島空港SORA STAGEのご紹介.
- モヒカントーイングカー.
- 羽田空港に神社が!!??
- レジって知ってますか?
Category: 航空