B787バッテリー電池内部の熱暴走を確認,異常高熱が連鎖!
2013.02.07 Thu
B787バッテリー電池内部の熱暴走を確認,異常高熱が連鎖!こんばんは.
ANAのB787(JA804A)が高松空港に緊急着陸したトラブルで運輸安全委員会は5日,
発煙したバッテリー内部で「熱暴走」と呼ばれる連鎖的な異常高熱が起きていたことを明らかにした.
ボストンで起きたJALのB787(JA829J)のバッテリー発火トラブルでも熱暴走が確認されており,
安全委は関連性も含め電気系統全般を幅広く調べるとの内容.
安全委によると,バッテリーは8つのリチウムイオン電池などで構成しており,
全ての電池で熱損傷を確認した.6つは金属製の容器が大きく変形していた他,
内部でも電極の配線が溶けて切れていたと言う.
安全委は何らかの原因で異常な大電流を受けた可能性があるとみている.
特に損傷が激しかった電池では,外側の電極まで壊れていた.
この他,バッテリーの金属製容器にたまる静電気を逃すためのアース線も,
電流によって溶けて断線していたことを確認.
アース線はバッテリーの配線と直接つながっておらず,
本来なら大きな電流は来ないという.
安全委は今後,電池を個別に分解して損傷状況を詳しく調べる一方で,
充電器を含む周辺機器の調査も継続.
機体の電源系統を制御する装置なども米国のメーカーに送付しており,
内部の記録を読み出す方針との事.
運輸安全委員会委員長は記者会見で,まだ現象的なことしかわからないと,
調査の状況について説明.原因解明の見通しについても,
分からないと繰り返した.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ANAに新造B737-800デリバリー
- 国交省,B787運航再開まで駐機料を免除!!
- B787バッテリー電池内部の熱暴走を確認,異常高熱が連鎖!
- ポケモンジャンボ,ワイパーが右へ左へ・・
- ボーイング,FAAに対しB787の試験飛行を申請!
Category: 航空