ANA B777を前倒し確保検討,B787停止でボーイングと折衝.
2013.02.04 Mon
ANA B777を前倒し確保検討,B787停止でボーイングと折衝.こんばんは.
ANAは,B787の運航停止に伴い代替機材を確保する為,
発注済みのB777を前倒しで受け取る検討に入ったとの事で,既にボーイングと折衝を始めたとに事です.
B787の運航停止が長期化した場合でも,旅客や経営への影響を最小限に抑える目的.
ANAは世界最多の17機のB787を保有しているが,発火トラブルを受け全機が運航を停止している.
毎日約950の運航便のうち,B787は70便弱.欠航便数は国内線全体の3%,国際線で同5%前後,
機材繰りでB787便の約6割の運航を維持している.
運航再開時期については,不透明だが航空会社の感覚では1年間も飛行機が飛ばない状況は考えにくいと述べ,
年単位で遅れる可能性は低いとの見方を示した言う.
一方,発注済みのB777(B777-200ER,2014年3月期に3機納入予定,おそらくJA743A,JA744A,JA745Aかな?)
などの前倒し確保を検討するほか,A320などの退役時期の先送りなども視野に入れるとの事.
運航停止の長期化リスクへの備えに万全を期すという.B787運航停止の影響については,
コスト削減活動の成果もあり,現時点で14年3月期の1300億円の営業利益計画は変えないとしたと言う.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- エア・インディアがB787の飛行を再開??.
- シンガポール航空傘下のスクート,B787発注に変更なし.
- ANA B777を前倒し確保検討,B787停止でボーイングと折衝.
- 航空機がワープ!いやいや3Dか?(その3)
- エアバス,A350向け電池の代替案!?
Category: 航空
Comment
B4 >>URL
Unknown
これ読みました。「A320などの退役時期の先送り」にB747が入ってればいいのにな~と。
コスト削減の面からすると厳しいですが、飛ばせる飛行機がなければ考えて欲しいですよね。
コスト削減の面からすると厳しいですが、飛ばせる飛行機がなければ考えて欲しいですよね。
Edit | 2013.02.05(Tue) 20:40:32
ja8094 >>URL
Unknown
B4さん.こんばんは.そうですね.私も同じ思いです.B8には悪いですが・・.B747の退役先送りして欲しいものです.いっそ,後継機でB747-8I選定なんてなってくれたらうれしいですけどね.
Edit | 2013.02.05(Tue) 21:24:08