先ずは,ご紹介
2012.09.08 Sat
羽田空港の新整備地区の一画にあるANA機体メンテナンスセンターでは,ANAグループ約600名の整備士が24時間365日のシフト体制で勤務し,ANAグループが使用する中・大型機の定期点検や改修を行い,航空機の安全を支えています.写真はANA機体メンテナンスセンターの外観になります.ここでは,一般者向けに機体の整備作業などを見学できる見学会を開催しています.興味がある方は是非アクセスしてみて下さい.参加者には非売品のお土産が付きますよ.URLは http://www.ana.co.jp/cp/kengaku/ です.
(2010/09/13 撮影.ANA掲載許可取得済.)写真右側の建物が,新第一号格納庫(東京新第一号格納庫),左奥の建物が新第二号格納庫(東京新第二号格納庫)

JA602A(モヒカンジェット)の整備風景(2010/10/06 撮影:ANA掲載許可取得済)

- 関連記事
Category: 航空
Comment
こーせー。 >>URL
Unknown
こんばんは!
ブログ開設おめでとうございます(^^)
メンテナンスセンターの見学は
無料なのですね!驚きました♪
しかも毎日何度もあって
凄いと思いました(^^)
これはぜひ行ってみたいですね!
もし東京旅行をする時はここは
外せないですね(^^)
ジャンボが入っていたら超ラッキーですねっ♪
いつか必ず行きたいです!!
お写真楽しみにしています♪
ブログ頑張って下さい(^^)
ブログ開設おめでとうございます(^^)
メンテナンスセンターの見学は
無料なのですね!驚きました♪
しかも毎日何度もあって
凄いと思いました(^^)
これはぜひ行ってみたいですね!
もし東京旅行をする時はここは
外せないですね(^^)
ジャンボが入っていたら超ラッキーですねっ♪
いつか必ず行きたいです!!
お写真楽しみにしています♪
ブログ頑張って下さい(^^)
Edit | 2012.09.08(Sat) 23:01:59
JA8960 >>URL
Unknown
こーせー。さん.こんにちは.
コメントありがとうございます.
まだまだ試行錯誤中ではありますが,
頑張って行きたいと考えています.
引き続き宜しくお願い致します.
東京においでの際は,是非機体MCの見学にもいらして下さい.
コメントありがとうございます.
まだまだ試行錯誤中ではありますが,
頑張って行きたいと考えています.
引き続き宜しくお願い致します.
東京においでの際は,是非機体MCの見学にもいらして下さい.
Edit | 2012.09.09(Sun) 11:39:05