再びB787のコクピットウインドウにひび.
2013.01.11 Fri
再びB787のコクピットウインドウにひび.こんばんは.
本日(2013/01/11)羽田発松山行のANA585便のB787-8(JA816A)で,
操縦室の窓ガラスにが入り折り返し便が欠航になったとの事です.
5層構造のコクピットウインドウですが,ひびびが入ったのはこのうちの一層と
思われ,兵庫県上空を飛行中に機長席側の窓にひびが入ったとの事.
操縦に影響ないと判断し11:11に松山空港に着陸したとの事です.
コクピットウインドウの交換の為折り返し便ANA590便が欠航となりました.
2012/12/24の07:55岡山発羽田行きのANA652便(B787-8 JA809A)で,
同じ様にコクピットウインドウにひびが入ったトラブルがありましたが,
同様なトラブルがJALでも起きており,今回で3度目との事です.
早い時期の原因究明が急がれますね.
しかし,年明け立て続けにB787のトラブルが続いていますね.
B787(JA809A)のコクピットウインドウ1枚がひび割れ,
http://ja8094.jp/blog-entry-133.html
NHKニュース.
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130111/t10014741281000.html
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今年の撮りはじめ!
- JAL B787のバッテリー焼損は深刻か!?
- 再びB787のコクピットウインドウにひび.
- 夜間両エンジンの点検を受けるB767-300
- ANA B787-8(JA808A)ブレーキ不具合で欠航
Category: 航空