FC2ブログ

夜間両エンジンの点検を受けるB767-300

2013.01.10 Thu

夜間両エンジンの点検を受けるB767-300

こんばんは.
昨年撮影した写真ですが,
夜間の羽田空港エプロンにて両エンジンの点検を受けるANAB767-300(JA8360)を撮影しました.
一寸珍しい光景光景ですので,少しですが写真をアップしたいと思います.
2012/05/18 羽田空港にて撮影
クリックすると大きくなります.


夜間の羽田空港エプロンで両エンジン点検中のB767-300(JA8360)
両エンジンのカウルが開かれ.投光器による照明で照らされているのがわかります.
点検作業に取りかかる整備士も確認できます.


こちらは左サイドからの撮影です.灯光器の照明は意外に強い照明であることがわかりますね.


JA8360の右エンジン拡大.整備の準備も終わり,これから整備作業に取り掛かる様です.




ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

りん >>URL

Unknown

JA8094さん、
なかなか見られない光景の写真ですね。
それにすごくきれいです。
メンテナンスセンターで前からエンジン部分を見ましたが、こんなに開いていたかなと、写真を見てみました。
後ろから見ると、このように見えるんですね。
たまたまこの光景を見たのですか?
いつも私にとっては珍しい写真が多く、とても楽しみです

Edit | 2013.01.11(Fri) 16:44:01

ja8094 >>URL

Unknown

りんさん.こんばんは.
この写真T2展望台からなんですが,展望台がクローズする22時前の写真です.そろそろ時間だから引き上げるかと思ったら作業が始まり,展望台クローズまで粘りました(笑).正面からだとよかったなと思いますが,後ろからみたらこんな感じです.

Edit | 2013.01.11(Fri) 20:32:24

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)