少し古いですが,ANA B747-400(JA8098)整備の様子.
2012.12.30 Sun
少し古いですが,B747-400整備の様子.こんばんは.
少し古いですが,ANAのB747-400の整備の様子をアップしたいと思います.
B747-400Dではありませんので,ご注意を(笑).
ANAでも,B747-400は既に全機退役(2011/01/02定期便(パリ→成田)から退役,
2011/03/21 グアム・チャーターフライトで完全退役(JA8958))しており,
既に定期便から退役して2年が経過していますが.
やはり,B747-400の一番の特徴はWingletの存在ですね.
国際線進出で,羽田空港でANAのB747-400を見かける事は殆どなかったですが,
B747-400の整備も一部ANA機体メンテナンスセンターで行われていました.
今回はそんな,ANA機体メンテナンスセンターでの,
B747-400の整備の様子.特にWingletをクローズアップしてみました.
撮影は,2010/10/06,ANA機体メンテナンスセンター
シップはb747-400(JA8098)です.
ANA掲載許可取得済です.
JA8098 製造番号:25207/870
1991/08/22登録,2010/12/09登録抹消,
貨物機B747-481BDSFに改修され,現在 揚子江快運 B-2437.
クリックすると大きくなります.
整備中のJA8098,エンジンカウル,ノーズギアカバー,前方カーゴドアがオープンしているのが確認できます.
Wingletがあるので,B747-400Dではない事が分かると思います.

整備中のJA8098,右主翼Winglet拡大,スタテックディスチャージャですが,
Wingletのも装着されているのが分かると思います.

こちらは,上記写真のWingletを内側から撮影したものです.

右主翼Wingletを後方から撮影.Winglet自体かなり厚みがある事が分かります.

JA8098機首正面から撮影した右主翼とWinglet.
一番外側のスラlットが下がった状態です.B747はスラットは方翼3枚ありますが,
一番胴体側は銀色,真ん中,一番外は白に塗られています.

機首正面から見たJA8098の整備の様子.足場が上部から降りてきて機体を囲んでいますね.
赤いリボンが見えますが,これは,ピトー管,AOAセンサー等々を保護する為の識別です.

ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今年最後の一枚です.
- TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜のスピンオフドラマ!
- 少し古いですが,ANA B747-400(JA8098)整備の様子.
- フジTVの”ほこ×たて”でANA社員 vsANAマニアが対決(元日)
- 本日の一枚・・暫くさぼってましたが(汗)
Category: 航空
Comment
B4 >>URL
Unknown
たぶんこの機体に乗った事あります。もしかしてポケモン?と思いましたが違いましたね。昔、犬とともにニューヨーク線に乗った時にポケモンジェットで犬が泣いて周りの乗客から怒られて困りました。ウイングレットのピカチュウを見ながら、こちらが泣きたいくらいと思った事が懐かしいです。それが最後のポケモン国際線だった気がします。
来年も素敵な写真を楽しみにしてます。
来年も素敵な写真を楽しみにしてます。
Edit | 2012.12.31(Mon) 18:45:58
ja8094 >>URL
Unknown
B4さん.こんばんは.ポケモンはJA8962ですね.ポケモンジェットUSって呼ばれてましたね.JA8962に乗った事あるんですね.
ありがとうございます.来年もよろしくお願いします.
ありがとうございます.来年もよろしくお願いします.
Edit | 2012.12.31(Mon) 20:06:46