え!?.コクピットにお守り!!??(その2)
2012.12.22 Sat
え!?.コクピットにお守り!!??(その2)こんにちは.
以前,このブログで,コクピット内にお守りが吊るされているのをご紹介しましたが,
再び撮影できましたので,ご紹介したいと思います.
多分,世界広しとは言え,コクピットにお守りがあるのは,日本のエアラインだけでしょうね.
ちなみにANAの場合は,成田山新勝寺のお守りです.
前回はA320(JA206A)でしたが,
今回はB767-300(JA8669)です.ANA機体メンテナンスセンターで
ギア交換作業中の所を撮影できました.
写真をよ〜く見ると.副操縦席の後部壁面に”成田山”と書いたお守りが
吊るされているのが見えると思います.
床面の高さからして,A320,B737,B767あたりが何とか,
お守りが見えるのではと思いますが,B777,B747は,流石に困難かなと思います.
(2012/12/20撮影:ANA掲載許可取得済.)
B767-300(JA8699)コクピットクローズアップ.副操縦席の後部壁面にお守りが見えます.

B767-300(JA8699)の全景,ギア交換も終わり,ドックアウト寸前の光景です.

A320(JA206A)はこちらになります.
http://ja8094.jp/blog-entry-4.html
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- え?B787がシュークリームに?!
- TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜へのぼやき(最終話)
- え!?.コクピットにお守り!!??(その2)
- JA610A復活・・
- ANAトモダチジェット就航か・・!.
Category: 航空
Comment
りん >>URL
Unknown
JA8094さん、お守りまで撮れてすごいですね!
日本の飛行機はお守りに守られ飛んでいるんですね。
でもこんなに良く撮れてすごいですね!
同じような写真を撮ったので、見てみたら私の写真は真っ暗です。
貴重な写真が見られ、いつもうれしいです。
空港に遊びに行く時は晴れている日が一番ですね。今回は天気が悪く、撮った飛行機も何だかパッとしなかったです。
日本の飛行機はお守りに守られ飛んでいるんですね。
でもこんなに良く撮れてすごいですね!
同じような写真を撮ったので、見てみたら私の写真は真っ暗です。
貴重な写真が見られ、いつもうれしいです。
空港に遊びに行く時は晴れている日が一番ですね。今回は天気が悪く、撮った飛行機も何だかパッとしなかったです。
Edit | 2012.12.22(Sat) 16:59:43
ja8094 >>URL
Unknown
りんさん.こんばんは.
そうですね.お守りの場所ですが,外部からアングルもあるので,まず空港からでは確認できないでしょうね.やはり,整備の現場でならではのものかもしれませんね.機体が凄い近距離でみれるので,色々な発見があり楽しいですね.結構そこらじゅうに注意書きとか書いてありますし(笑).今日も空港行かれたみたいですね.今日は残念ながら生憎の天気でしたね.
そうですね.お守りの場所ですが,外部からアングルもあるので,まず空港からでは確認できないでしょうね.やはり,整備の現場でならではのものかもしれませんね.機体が凄い近距離でみれるので,色々な発見があり楽しいですね.結構そこらじゅうに注意書きとか書いてありますし(笑).今日も空港行かれたみたいですね.今日は残念ながら生憎の天気でしたね.
Edit | 2012.12.22(Sat) 23:22:23
B4 >>URL
Unknown
ja8094さんは20日に見学に行かれたんですね。私も747見れるかなと思い、21日に初めて行きました。残念ながら747はいませんでしたが、着陸するのが見えました。いたのはスタアラ塗装JA614Aとオリンピック誘致JA8357の767の2機と787のJA806Aでした。外に順番待ちに来た787は偶然にも5月に乗ったJA808Aでした。残念ながら前を向いていたJA8357は遠かったためお守りは見えませんでした。でも逆光だから暗くて見えないかもしれません。次は747が見られそうな時に予約が入ればな~と思います。
帰りに5時の札幌行きを見ようと思い展望台に行きましたが、途中時間を食ってしまい間に合いませんでした。しかし動いている747を見つけましたので、出発が遅れたのか?やはり機首を上げた姿を後ろから見ると747は美しいと思います。
その後、もう出発機はないと下の階に降りましたが、到着機もあることを思い出し、また展望台に行くとピカチュウともう1機がいました。ピカチュウは動き出したので出発かと思いましたが、駐機所のようなとこに行ったようでした。どうにか747が見れてよかったです。次回は明るい時間にもっと見たいと思います。カメラもいいのがないと難しいですね。コンパクトデジタルだとなかなか思うようには撮れませんから。せめて暖かくなる時までいてほしいです。
帰りに5時の札幌行きを見ようと思い展望台に行きましたが、途中時間を食ってしまい間に合いませんでした。しかし動いている747を見つけましたので、出発が遅れたのか?やはり機首を上げた姿を後ろから見ると747は美しいと思います。
その後、もう出発機はないと下の階に降りましたが、到着機もあることを思い出し、また展望台に行くとピカチュウともう1機がいました。ピカチュウは動き出したので出発かと思いましたが、駐機所のようなとこに行ったようでした。どうにか747が見れてよかったです。次回は明るい時間にもっと見たいと思います。カメラもいいのがないと難しいですね。コンパクトデジタルだとなかなか思うようには撮れませんから。せめて暖かくなる時までいてほしいです。
Edit | 2012.12.25(Tue) 23:31:00