高松空港,管制官10分応答せず2機の着陸遅れる.
2012.12.19 Wed
高松空港,管制官10分応答せず2機の着陸遅れる.おはようございます.
今朝の日経の記事からですが.
国土交通省は18日,高松空港で17日の午後,
航空管制官が約10分にわたってJAL機からの無線交信に応答しなかったと発表した.
同機と後続のANA機は上空で一時待機したとの事.
これにより2機の着陸が遅れたとの内容です.
管制官は,ヘッドセットを外しスピーカーで無線を聞いており,
音量が下がったままの状態だったようだと説明しているが,
当時の状況と矛盾する点もあるとの事とで.国交省が詳しい原因を調べているそうです.
国交省は,昨年9月の那覇空港で管制官が居眠りをした不祥事を受け,
原則2人で管制業務にあたるよう全ての空港の管制機関に通知しており,
高松空港も2人体制を取っているが,
もう一人の管制官は,調べ物をするとして別室に移っており,
トラブル当時は管制室に1人しかいなかったとの事.
国交省によると,17日の18時23分ごろ,
羽田発高松行きのJAL機が着陸のため,
管制室に無線で交信したが,複数回呼びかけても応答がなく,
JAL機から連絡を受けた,関西国際空港の管制官が,
高松空港側に専用回線で連絡をしても繋がらなかったとの事.
関西空港の管制官が,高松空港の別部署に連絡し,
別部署が内線電話をかけると管制官が応答し,
管制業務が再開したとの事です..
管理体制とか課題が出そうな,残念な出来事ですね.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- JA610A復活・・
- ANAトモダチジェット就航か・・!.
- 高松空港,管制官10分応答せず2機の着陸遅れる.
- アンカレッジ国際空港でのお花ジャンボ.
- 解体を待つANA機・・JA8099&JA8959
Category: 航空
Comment
りん >>URL
Unknown
JA8094さん、びっくりするような事があったんですね。
テレビでは管制官のドラマを放送して、管制官がパイロットにとってどれだけ大切なのかと放送したばかりなので、とても気になるニュースです。
大事故にはならなかったから、良かったですが、
多くの人の命を預かっている事を自覚して仕事についてほしいと思います。
今日は寒かったですね。
週末はまた飛行場に行ってきます
テレビでは管制官のドラマを放送して、管制官がパイロットにとってどれだけ大切なのかと放送したばかりなので、とても気になるニュースです。
大事故にはならなかったから、良かったですが、
多くの人の命を預かっている事を自覚して仕事についてほしいと思います。
今日は寒かったですね。
週末はまた飛行場に行ってきます
Edit | 2012.12.19(Wed) 17:46:28
ja8094 >>URL
Unknown
りんさん.こんばんは.また,やっちゃいましたねって感じで残念ですね.関空から専用回線で連絡しても繋がらないとは,大きな問題に波紋しそうですね.週末は羽田なのですね,クリスマスですし,いつもイベントやると思うのですが,楽しんできてくださいね.
Edit | 2012.12.19(Wed) 21:29:03