解体を待つANA機・・JA8099&JA8959
2012.12.15 Sat
解体を待つANA機・・JA8099&JA8959こんばんは.
お花ジャンボが,到着地Tupeloの地元新聞に記載されていると,本ブログでお伝えしましたが,
そのブログ記事をご覧いただいた,PW4090様から,
GoogleマップでTupelo空港の衛星写真を見ると.
先に離日したJA8959やJA8099が解体待ちで並んでいるとの情報を頂きました.
さっそく見てみた所,PW4090様の仰る通り,JA8959とJA8099が確認できました.
私もyahooの地図でTupelo空港を見たのですが,Googleマップでは未確認でした.
実際のGoogleマップの写真をアップしたいと思います.
GoogleマップのTupelo空港の衛星写真,
よく見るとB747-400が2機,B747-400Dが2機確認できます.
中央付近の機種を上に向けている機体がJA8959で,右方向に2機置いて3機目がJA8099です.

GoogleマップのTupelo空港の衛星写真拡大.
JA8099のRegnoがはっきりと見て取れます.エンジン本体はは取り外され,
ノーズレドームも外されています.JA8099(2012/05登録抹消),

GoogleマップのTupelo空港の衛星写真拡大.
こちらは.JA8959.JA8099同様Regnoがはっきりと見て取れます.既にエンジン本体は外されており,
カウルが開いているのが分かります.JA8959(2012/10登録抹消)

PW4090様.情報頂ありがとうございました.この場を借りてお礼申し上げます.
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 高松空港,管制官10分応答せず2機の着陸遅れる.
- アンカレッジ国際空港でのお花ジャンボ.
- 解体を待つANA機・・JA8099&JA8959
- お花ジャンボ現地(Tupelo)の新聞に掲載される!
- お花ジャンボの運命は・・・
Category: 航空
Comment
おさるさん >>URL
Unknown
はじめまして
このTuprelo空港を僕もgoogleで調べたんですがJA8959の斜め下に二機(多分MD90とB763)のB763と思われる機体の塗装がトリトンブルーに見えますね。
SUNDOR的な塗装されているので調べたんですが出てこないです...
これはなんの機体なんでしょうね。
このTuprelo空港を僕もgoogleで調べたんですがJA8959の斜め下に二機(多分MD90とB763)のB763と思われる機体の塗装がトリトンブルーに見えますね。
SUNDOR的な塗装されているので調べたんですが出てこないです...
これはなんの機体なんでしょうね。
Edit | 2012.12.16(Sun) 00:06:49
ja8094 >>URL
Unknown
おさるさん.おはようございます.
はじめましてJA8094です.
コメントありがとうございます.そうですね.アリタリアのMD90?らしき横にB767-300が確認できますね.一見ANAのトリトンブルーの様にも見えますが,機体側面にエアライン名が書いてある様ですが,はっきりと読み取れないですね.B767の納入先を調べてみましたが,確認できませんでした.引き続き調べてみますね.ちなみに,ANAのB767-300ですが,カルフォルニアのVictorville のSouthern California Logistics 空港に向かっている機体が多いですね.Googleマップでみてみましたが,ANAの機体は確認できなかったですが,JALさんのJA8183(B747-300)と思われる機体が確認できます.しかしB747-400も沢山ストアされてますね.
はじめましてJA8094です.
コメントありがとうございます.そうですね.アリタリアのMD90?らしき横にB767-300が確認できますね.一見ANAのトリトンブルーの様にも見えますが,機体側面にエアライン名が書いてある様ですが,はっきりと読み取れないですね.B767の納入先を調べてみましたが,確認できませんでした.引き続き調べてみますね.ちなみに,ANAのB767-300ですが,カルフォルニアのVictorville のSouthern California Logistics 空港に向かっている機体が多いですね.Googleマップでみてみましたが,ANAの機体は確認できなかったですが,JALさんのJA8183(B747-300)と思われる機体が確認できます.しかしB747-400も沢山ストアされてますね.
Edit | 2012.12.16(Sun) 09:39:51