FC2ブログ

FR24の飛行データをGoogle Earthで3D表示する方法.

2021.02.26 Fri

FR24の飛行データをGoogle Earthで3D表示する方法.

こんばんは.
皆さんもFR24flightradar24)で,飛行機の機種や,
飛行ルートの確認で活用されていると思います.
今回は,FR24の飛行データを,Google Earthに取り込み,
3D表示させる手順について,レクチャーしたいと思います.

先ず,条件ですが,FR24無償版Basic)ではなく,
SilverGoldBusinessのいずれかのライセンスである必要があります.
後は,Google Earth,こちらは,Googleへのログインは不要です.

FR24サブスクリプションプラン一覧
no-000.png


手順概要
1.FR24で当該機のフライトデータをダウンロード
2.Google Earthにデータをロードさせる
3.Google Earth3D表示や,様々なデータを表示.

早速,具体的な手順です.

1.FR24のサイトを開きます(以下PCでの使用を前提に説明します.)
  URLは https://www.flightradar24.com/
no-1.png

2.FR24の画面が開くので,ここで,飛行航跡を閲覧したい,
  便名,または機番を検索指定します.
  今回の例では,ANA630便鹿児島→羽田の検索を行います.
  Searchの箇所に”ANA630”と入力すると,以下の検索結果が
  表示されますので,”RECENT OR SCHEDULED FLIGHTS”の
  表示のある,ANA630をクリックします.
no-1a.png

3.暫くすると,FR24のライセンス種別により表示件数が異なりまますが,
  過去のANA630便の飛行情報が一覧表示されます.
no-2.png

4.ここで,表示させたい日付のANA630便を確認し,”KML”と
  表示された箇所をクリックして.もしくはマウス右ボタンをクリックし,
  名前を付けて保存します.(保存先は任意指定して下さい)
  例では,2021/02/24ANA630便を指定.
no-5.png

no-6.png

以上の手順で,FR24から,2021/02/24のANA630便の飛行データがダウンロード
できました.続いて,Google Earthを開きます.
尚,ダウンロードしたファイルの拡張子は,”.KML”です.
KMLファイルの詳細は以下を参照ください.

https://ja.wikipedia.org/wiki/KML

5.ブラウザから以下のURLを指定すると,Google Earthのページが表示され,
  ”Earthを起動”をクリックします.(2回目以降はキャッシュにより表示が変わります)
  https://earth.google.com/
no-7.png

no-8.png

6.Google Earthが起動すると,画面に地球の映像が表示されるので,
  左メニューの一番上(”三に似た3本バー”)をクリックして下さい.
no-9.png

7.Google Earthの左メニューバーの表示が変わり,その中の
  ”プロジェクト”をクリックします.
no-10.png

8.”あたらしいプロジェクトを作成しましょう”と表示され,”開く”をクリックすると
  3つメニューが表示されるので,”パソコンからKMLファイルをインポート
  をクリックして下さい.
no-11.png

no-12.png

9.4項でダウンロートした,2021/02/24ANA630便の飛行データファイルを指定し,
  ”開く”をクリック.
no-13.png
  
10.暫くすると,2021/02/24ANA630便の飛行データが読み込まれ,
  Google Earthに表示されます.
初回, ポップアップが表示され,ファイルを保存する場合は,”許可”を,
 しない場合は”ブロック”をクリックして下さい.
no-14.png

11.後は,右下のメニューにより,2D,3D,ストリートビューで,
  画面を切り替える事が出来ます.
no-15.png

12.Google Earthの飛行航跡上の飛行機のマークは,位置情報を持っており,
  閲覧したい箇所の飛行機マークをクリックすると,
  時間,高度,速度,機種方位の情報が表示されます.
no-16.png


FR24の無料ライセンス版では,FR24上で過去一週間前までのデータを
表示する事しかできませんが,有償版では過去90日以前に遡りデータ閲覧が
可能なので,個人の用途にもより必要性が異なるとは思いますが,
データをGoogle Earth3D化できるといった事もできるので,
便利ではないでしょうか?
皆さんの参考になれば幸いです.


コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.
以下のアイコンを宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・
励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村





関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)