FC2ブログ

737-500 スーパードルフィンが退役しましたね.

2020.06.14 Sun

737-500 スーパードルフィンが退役しましたね.

こんばんは.
生憎の雨続きですね.
今日は,先日お知らせした,
ANA(ANAWINGS)737-500(機番:JA306K)のラストフライトでした.
既にメディアでも,その様子が報道され始めていますね.

関連記事:
2020/6/14 スーパードルフィンがラストフライトを迎えます.
http://ja8094.jp/blog-entry-1207.html

737-500ラストフライトですが,
flightawareでの記録によると,福岡空港8番スポット13:15に出発,
羽田空港へは,着陸はRWY2214:51,ゲート到着は82番スポット15:03の到着の情報です.
巡航高度37000ftで,巡航速度476ktと言った所ですね.

今回,私の知人であります,いっちゃんが,
737-500ラストフライトに搭乗し,様々な写真を送って下さいました.
ご本人の了解を得て,737-500の最後の様子をご紹介したいと思います.
いっちゃんラストフライトへの搭乗お疲れ様でした.
そして,貴重な写真の掲載快諾を頂き,ありがとうございました.
ご本人によると,福岡空港で機体が動き出した際に涙がこぼれたとの事です.
お気持ち,,よくわかります!

福岡空港からのANA便の出発案内
 737-500ラストフライトとなるANA245便が,NH254便として案内されていますね.
image19.jpeg

福岡空港ターミナルビルから望む8番スポットに駐機中のANA254便
 ANAでの737-500スーパードルフィンの愛称ですが,そのぬいぐるみも可愛いですね.
S__32587778.jpg

image21.jpeg

イルカのぬいぐるみをクローズアップ.つぶらな瞳が印象的ですね!
DSC_9894.jpg

ANA254便ですが,実は,ANAと同じSTAR ALLIANCEメンバーエアカナダACA6264便とのコードシェア便です.
image17.jpeg

福岡空港8番搭乗ゲート付近の様子.
 イルカのぬいぐるみ,モデルプレーン,そして,ANAの象徴の様な,ひまわりが印象的ですね.
S__32587780.jpg

福岡空港8番搭乗ゲート付近でのセレモニーの様子.
image16.jpeg

福岡空港8番搭乗ゲート付近での,セレモニーの様子.
S__32587787.jpg

737-500ラストフライトとなるANA254便へのクルー(CA)の搭乗の開始です.
DSC_9906.jpg

福岡空港8番搭乗ゲートから,ANA245便へ向かう途中の通路の様子, 様々なスーパードルフィンの写真や,沢山のメッセージ等が飾られていますね.とても愛された飛行機なのがよくわかりますね.
image12.jpeg

image11.jpeg

DSC_0027.jpg

DSC_0024_202006151104210d7.jpg

ANA254便の出発を見送る,福岡空港の地上スタッフの皆さんの様子,幸いに雨は降らなかった様ですね.
S__32587791_202006141711021bc.jpg

・こちら,JA306K機体銘板です.
S__32587792.jpg

JA306K機体銘板をクロースアップ
 モデルNoは,737-581ではなく,737-54Kなので,エアーニッポンカスタマーコードなのがわかりますね.シリアル番号:29794も確認できると思います.
S__32587792 - コピー

ANA245便の機内のシートの様子
image8.jpeg

・機内のギャレーに飾られたラストフライトの展示物.手作り感がとてもいいですね.
S__32587794.jpg

・出発準備中のANA254便の機窓から見た,福岡空港8番スポットの地上スタッフの様子.ソーシャル(フィジカル)ディスタンスを保って並んでいますね.
DSC_0047.jpg

・タキシング中のANA245便の機内の様子,737-500モニターが装備されておらず,エマージェンシーの案内はCAデモンストレーションします.
image7.jpeg

ANA254便の機内の様子.座席は間隔は空けずに着席の様ですね.
S__32587804.jpg

737-500の安全のしおりです..
ja306kannzenn.png

羽田空港へ飛行中のANA254便の機窓からの様子.生憎天気の天気で,眼下には雲の絨毯が広がっていますね.
S__32587806.jpg

羽田空港到着時の様子.羽田空港でも,地上スタッフの皆さんが横断幕をもってのお出迎えですね.
S__32587809.jpg

DSC_0138.jpg

羽田空港到着後のANA254便の様子.
S__32587816.jpg

羽田空港到着時のANA254便のノーズ付近の様子.RegNo,306が確認できますね.
DSC_0124.jpg

JA306Kの右エンジンに描かれた,花束を持つドルフィンのペイント.
花束は,スイートピーかすみ草花束で,スイートピーには門出や,やさしい思い出
かすみ草
には感謝や幸福という花言葉があります.

S__32587814.jpg

ANA254便羽田空港では沖留めで,旅客の移動はバスとの事でした,バスでターミナルに到着後羽田空港ターミナル到着口に展示してあったパネル.利用者への感謝の言葉が綴られていますね.温かな心使いですね.
DSC_0147.jpg

T2展望デッキからのJA306Kの様子..25年間お疲れ様でした.
S__32587831.jpg

・最後に..本日のラストフライト記念品一式との事です.
S__32587842.jpg

私は,FR24ANA254便の航跡を追っていたのですが,
何故か,当初は便名が,No callsignでしたが,途中から表示便名が,
FR24上でJAL324便と表示されていました.

flightradar24より,ANA254便の飛行航跡
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja306k#24b1fb1b
ana254 2020-06-14

flightawareより,ANA254便の飛行情報.
https://ja.flightaware.com/live/flight/ANA254
flt 2020-06-14

福岡空港離陸後,羽田空港着陸までのスクリーンショットをアップします.

福岡空港を離陸後,大分県の国東半島上空を東へ向け飛行中のANA254便
1.png

四国上空を東へ向け飛行中のANA254便
2.png

紀伊半島上空を東へ向け飛行中のANA254便
3.png

静岡県御前崎岬上空を東へ向け飛行中のANA254便
4.png

伊豆半島から相模湾沖を越え房総半島を北上中のANA254便
5.png

千葉県千葉市上空を飛行中のANA254便
6.png

羽田空港RWY22へアプローチ中のANA254便
7.png


ANAウイングスのHPから737-500の紹介ページより
http://www.anawings.co.jp/fleet/b737-500/
anawings-hp 737-500

・本日(2020/06/14)の福岡空港国内線のフライトスケジュール
2020-06-14 RJFF

1995年の導入以来,2020年までの四半世紀に及ぶ運航,
主に国内ローカル線で様々な空港を行き来した機材です.
747-400もそうですが,メカニカル飛行機らしい飛行機がまた去っていき,
その姿が,もう見れなくなるのはとても残念な事ですね.
昨今のコロナの影響がなければ,
もっと華やかな退役セレモニーになったのではと思います.
ちなみに..ANA機での退役した機材と言えば,
747-400DJA8961)とDHC8-Q300JA804K)が同時に退役した,
2014/3/31ですが,今日の737-500の退役まで,2267日なんですね.
退役は,やはりどこか寂しいものですね.

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.以下のアイコンを宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)