アメリカからのチャーター2機はカリッタエアの747-400F
2020.02.18 Tue
アメリカからのチャーター2機はカリッタエアの747-400Fこんばんは.
新型コロナウィルスが猛威を振るっていますが,
アメリカから,自国を帰国させる為のチャーター機が,
羽田空港へ飛来し,既にアメリカ本土へ到着した様ですね.
使用された機材を調べてみたら,カリッタエアの747-400Fが2機で,
1機は機番N710CKで,機材は747-400F(747-4B5F)で,もう1機は
機番N716CKで,機材は同じく747-400F(747-4B5F)です.
N710CKですが,2/15にアトランタからK4 9586便で羽田空港へ向け離陸し,
2/17に羽田空港からK4 585便で,
カルフォルニアのトラビス空軍基地(Travis Air Force Base)へ向け離陸しています.
一方,N716CKですが,2/15にアトランタからK4 9584便で羽田空港へ向け離陸し,
2/17に羽田空港からK4 581便で,
テキサス州のサンアントニオ空港へ向け離陸しています.
2機で行先が異なるのですね,
カリッタエアですが,アメリカの貨物航空会社で,本社はミシガン州で,
アメリカ軍(アメリカ輸送軍航空機動軍団)のチャーター便を多く運用してる会社です.
IATAコードはK4,ICAOコードはCKS,コールサインはCONNIE.
ちなみに,カリッタエアですが,
成田ーシカゴでJALとコードシェア(K4 584便/JL6033便)を行っています.
私も,昨年ですが,沖縄の嘉手納基地で,嘉手納基地を一望できる道の駅かでなで,
カリッタエアの747-400(747-400BCF)機番N741CKを見た事があります.
以下の写真はその時の写真です.
嘉手納基地を離陸滑走中のN741CK(2019/03/19撮影)

道の駅かでなHP
http://michinoekikadena.com/
FR24より,K4 585便(N710CK)の羽田空港からトラビス空軍基地への飛行航跡
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/n710ck#23e31947


FR24より,K4 581便(N716CK)の羽田空港からサンアントニオ空港への飛行航跡
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/n716ck#23e30d89


新型コロナウィルスの世界規模での拡散が始まっていますが,
早く落ち着いて貰いたいものですね.
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.以下のアイコンを宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- アテネへ往路がJL1964便なら復路はNH2020便か??
- 浜松町から3,1,2
- アメリカからのチャーター2機はカリッタエアの747-400F
- 747-400 ニューヨークからロンドンまで4時間56分の記録達成
- 羽田空港RWY16R/L 3.5°運用はRNAVアプローチ.
Category: 航空