FC2ブログ

武漢へのANAチャーター便が,羽田空港へ戻った様ですね.

2020.01.29 Wed

武漢へのANAチャーター便が,羽田空港へ戻った様ですね.

こんばんは.
政府が,コロナウイルスの対策として,
武漢の邦人について,日本へ帰国させるとの方針で,
昨日(1/28)のニュースで羽田空港に駐機中のチャーター機の様子をみましたが,
行きは勿論乗客はいないので,マスクや医療品等の物資を運んだ様ですね,
機材はANA767-300ERで,機番はJA607Aですね.

機番を元に,FR24JA607Aを調べたら,
ANA1951便で,1/28の20:33に羽田空港を出発,
武漢からに戻りは,ANA1952便で1/29の04:57に武漢を出発,
羽田空港着が09:06で,飛行時間2時間44分との記録です.

JA607Aですが,1/25にANA629便として,羽田→鹿児島へ飛行し,
1/27に鹿児島空港から19:21発のANA9062便羽田空港フェリーされていますね.
この2日鹿児島空港で,ステイしていたという事になりますが,
今回のチャーターの為の待機だったのかもしれませんね.

2020/01/25~2020/01/29までのJA607Aのフライト状況
2020-01-29 ja607a

政府としては,今回の第1便に続き,2便,3便のチャーターを実施予定との事ですが,
邦人救出のミッション(今回がその,救出に該当するか不明ですが,もし,そうであれば..)であれば,
民間機をチャーターするのではなく,政府が責任をもって政府専用機を運航するのが,
筋な様な気もしますが...やはり,中国と言う事で,日の丸の象徴の様な,政府専用機を飛ばすのは,
政府として躊躇ったのかもしれませんね.
国内エアラインで,日本から武漢への路線を持つのは,ANAとLCCの春秋航空日本の2社ですが,
政府よりANAに依頼があった様ですね,

尚,政府は,政府のチャーター機で帰国する在留邦人に対し,
片道分の正規のエコノミー料金を請求する方針との事で,
外務省によると,1人当たりの負担は約8万円(税別)になるとの事です. 

ニュースでは帰国者の中に,
発熱,体調不調を訴える方もいるとの情報ですが,
もし,仮に発症した場合,機材も暫くは使えなくなる可能性もありますね.
二次感染の可能性もあるし,勿論,人命に変える事はできませんが,
その辺のリスクを国としてどう考え,実践するのかが,課題と考えます.

チャーター便
第2便が今夜また,出発の予定だそうですが,
機番は第1便と同じ,JA607Aの様ですね.



羽田武漢 ANA1951便の飛行航跡
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja607a#23ad14a4
2020-01-29 nh1951

武漢羽田 ANA1952便の飛行航跡
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja607a#23ae6e9a
2020-01-29 nh1952

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.以下のアイコンを宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村



関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)