FC2ブログ

羽田空港空の日のイベント,アンダージェット・クルーズ体験してきました.

2019.09.29 Sun

羽田空港空の日のイベント,アンダージェット・クルーズ体験してきました.

こんばんは.
昨日(9/28)は羽田空港空の日で,様々なイベントが開催されました,
行かれた方も多かったのではと思います.
私も,いつものヒコーキ仲間とイベントに行ってきました.
T2でのANA Team HANEDA orchestraの演奏も久しぶりで生演奏を聞きましたが,
黒山の人だかりで全く奏者が見えずでした,
Another Skyはいつ聞いても落ち着きますね!

その後,夕方からですが,今回のイベントに一つである,
羽田旅客サービス株式会社が企画した.
空の日フェスティバル 羽田空港沖アンダージェット体験クルーズの乗船してきました.
この日は,午後から3便運航されており,私は3便目の乗船で,羽田空港国際線ターミナルに集合後,
羽田空港船着場に移動して,16:50に出発,約1時間のクルーズを楽しみました.
空の日のイベントと言う事もあり,募集後は予約は直ぐに埋まってしまった様です.
各3便とも50名の募集だった様です.
天候は,お昼までは良かったのですが,夕方になるにつれて,
残念ながら,雲が多く,時より雲の切れ間から陽がさすそんな天候でした.

今回のクルーズで撮影した写真をアップしたいと思います.

.当日のパンフレット
www.hps-co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/パンフレット%E3%80%80空の日クルーズ%EF%BC%88アンダージェットクルーズ%EF%BC%892.pdf

・今回のクルーズで使われたクルーズ船で,名前はシエルブルーです.(linenさん写真提供)
IMG_0319.jpg


・クルーズ船の航跡
航跡

・乗船したクルーズ船から見た玉川の様子.うっすら富士山の姿も見えるのですが,
雲が多いのがわかると思います.
DSC_6836.jpg

・こちら,出向の時の羽田空港船着場とスタッフの様子です.
DSC_6847.jpg

・船上からのモノレールの様子.地下に潜る場所なので,鉄道好きにもいいアングルかもしれませんね.
DSC_6866.jpg

・こちら,船上から撮影した,羽田空港西側整備地区の様子.一番右側がANAのハンガーです.
DSC_6905.jpg

・羽田空港の駐機中のANA機の様子.機材は両機とも787ですね.真ん中にSFJA320の尾翼も見えますね.
DSC_6922.jpg

・羽田空港RWY16Rを離陸する,香港行きのCPA549便 機種:777-300ER,機番:B-KPNです.
DSC_6945.jpg

・こちら,JALハンガー手前に駐機中のA350-900A350の文字がグリーンなので,2号機ですね.
DSC_6960.jpg

・玉川下流から撮影した羽田空港の全景.
DSC_6976.jpg


・こちらA滑走路(RWY34L)の灯火橋です.よく見ると,水平ではないのがわかると思います.
DSC_7014.jpg

・RWY16Lから離陸するANA787-8.鹿児島行ANA627便JA817A)です.
DSC_7081.jpg

・離陸上昇中のANA627便787-8JA817A
DSC_7087.jpg

・離陸上昇中のANA627便787-8JA817A)丁度真上を通過します.
DSC_7094.jpg

・A滑走路横断待ちのANA777-300ER,機番不明の様子.かなりの時間RWY16Rからの離陸機で待機していました.
DSC_7107.jpg

ANA機体メンテナンスセンター手前に駐機中の737-700,機番:JA03ANの様子
DSC_7111.jpg

・こちらD滑走路の橋脚部の様子.よく見ると,警戒船も見えますね.
DSC_7127.jpg

D滑走路の橋脚部より,埋め立て地側を撮影してみました.
DSC_7143.jpg

D滑走路RWY23)へ着陸するANA737-800
DSC_7188.jpg


RWY16Rから離陸するANA737-800,機番不明.
DSC_7210.jpg

RWY16Lから離陸するANA787-9JA830A)福岡行きANA265便です.
DSC_7213.jpg

RWY16Rから離陸する,シンガポール行きのSQ633便,機種:A350-900,機番:9V-SMG
DSC_7277.jpg

・離陸上昇中のSQ633便A350-900
DSC_7290.jpg

RWY16Rを離陸上昇するANA777-200,機番:JA705A,大阪行きANA035便です.
DSC_7325.jpg

・着陸後国際線ターミナルへ向けタキシング中のANA787-9JA885A).ホノルルからのANA135便です.
DSC_7369.jpg

・モノレールの羽田空港国際線ターミナル駅と入線するモノレールの様子.
DSC_7378.jpg

・寄港へ向かう船上のクルーズ参加者の様子.皆さん,夕日が綺麗で撮影されている方が多かったです.
DSC_7381.jpg

尚,今回は空の日イベントとの事でしたが,
本クルーズは,不定期ですが,開催されている様です.
今度は北風時のRWY34R/L着陸時に見てみたいものですね.

コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)