2019/08/13 鹿児島発羽田行きANA628便のCAさんに感謝!!.
2019.08.13 Tue
2019/08/13 鹿児島発羽田行きANA628便のCAさんに感謝!!.こんばんは.
台風10号が近づいており,明日(8/14)は空も荒れそうですね.
8/11から2年ぶりに鹿児島へ帰省してきました.
帰りは,当初8/14のANA628便の予定でいたのですが,
台風10号の動きが予想以上に遅く,8/14の帰りでは,
台風による欠航のリスクもあるので,
急遽,8/13のANA628便で帰る事にしました.
この日は台風の影響もあり,到着便の到着が25分遅れと言う事で,
定刻16:25が17:00との案内がされました.実際の出発時刻は17:04で,
羽田空港到着は定刻の18:15に対し,18:55でした.
流石に,お盆帰省の帰りと言う事もあり,ほぼ満席状態でした.
巡行高度は29000ftでした.
鹿児島空港の出発スポットは6番,離陸滑走はRWY34.
羽田空港着陸滑走路はRWY34R,到着スポットは69番でした.
鹿児島空港を離陸すると,直ぐに雲中飛行と言った感じでした.
機材ですが,777-200ERで,機番はJA707Aです.
いつもは.窓側を予約するのですが,
窓側の席が取れず,機内中央部の最後尾の47Dの席を予約しました.
この席ですが,L4担当のCAさんのジャンプシートの真横なんですね.
座って初めて気が付きました.
いつもの通り,搭乗時にログ帳の記録をお願いしました.
途中でCAさんがログ帳を持ってきて下さり,
到着時間の記入が未だですが,記入してお渡ししますか?
と聞かれたので,お願いしますと言うと,後で,L4担当のCAさんから
受け取って頂けますかとの事でした.
ログ帳と,搭乗証明書,そして,CPからとの事で,キャプテンから貰ったという,
A380のステッカーを頂きました.
後で,ログ帳をもってきて下さったCAさんと,L4担当のCAさんと
後方ギャレーで,挨拶をして少し話たのですが,
CPが鹿児島出身で,ログ帳面をもってきて下さったCAさんが,
宮崎出身との事で,前方で九州弁で会話してますとの事でした(笑)
羽田空港へのアプローチが始まり,シートベルとサインが点灯すると,
L4担当のCAさんもジャンプシートへ着席,シートも真横と言う事もあり,
色々話したのですが,羽田からの便が,雨の影響で遅れた事,また,
途中の飛行も揺れがあったとの事でした.
羽田-鹿児島の往復の後は,羽田→福岡へ乗務し,今日は福岡ステイとの事でした.
明日の台風の影響で羽田に戻れるか心配ですとの事でした.
また,羽田空港着陸後のタキシングする機内でのアナウンスを直ぐ横のL4担当のCAさんが,
アナウンスを担当されており,その様な光景を間近いで初めて見ました.
また,皆さん.飛行途中かなり揺れる場面もありましたが,
揺れる機内の中でも,慌てずに淡々と且つ,きめ細かなサービスするのは,
プロ意識を感じました.
2019/08/13 ANA628便 L4担当CAさん,ログ帳を持ってきて下さったCAさん,
そして,ANA628便全クルーの皆様ありがとうございました.
とても快適なフライトでした.
明日(8/14)の福岡からの戻り,台風の影響なく羽田に戻れるといいですね!.
2018/09/13のJA707Aの全フライト 羽田-福岡,羽田-鹿児島を飛んでますね.

折り返し.鹿児島からのANA628便となる,羽田から到着したANA625便

羽田から到着したANA625便のコクピットにカメラを向けると・・微笑ましい光景が.

鹿児島空港ターミナルからみた出発準備中のANA628便の様子.


2019/08/13 ANA628便の飛行航跡.flightradar24より
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja707a#21acddc6

機内で記入頂いたログ帳です.

こちら,機内で頂いた,登場証明書とA380のステッカー,パイロットとCAの可愛いイラストも描いてあり,
とても絵心があるな..と!

ANA628便の搭乗案内と保安検査証

いつものお約束,JA707Aの機体銘版,(ちょっとぼけててすみません..)

コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 羽田空港空の日のイベント,アンダージェット・クルーズ体験してきました.
- 羽田のRWY16L/Rの進入降下角が3.5度になる様ですね.
- 2019/08/13 鹿児島発羽田行きANA628便のCAさんに感謝!!.
- 飛行機の呼び名(読み方)で気になる事.
- 2020年オリンピックの聖火空輸はANAとJALで痛み分け?
Category: 航空