JALの株主総会総会で気になった記事
2018.06.22 Fri
JALの株主総会総会で気になった記事こんばんは.
この時期は,企業の株主総会の時期ですが,
先週JALの株主総会が行われた様ですね.報道でその内容も伝わっていますが,
今年は,LCCの話題もあり,去年より参加者が増えたとの記事もありました.
私も,ざっくりニュースなど見てみましたが,気になるのは,
先日発生した,大阪北部を震源にする地震で伊丹空港でのJAL便での欠航が60便出たのに対し,
ANAは14便の欠航に留まっている点を,機材繰り以外の説明を求める声があったとの内容が,
目に留まりました.この株主の問いに対し”JRの復旧状況や伊丹空港被害状況,
伊丹空港に滞留している人々の状況を踏まえ,「ギリギリまで運航を引っ張った結果,
やっぱり飛べなかったとなるのは,お客さまのことを考えると好ましくない.
あらゆる状況を踏まえた上で早めに説明することが必要だと思っている”
との回答があった様ですが,・・・・
条件はANAも伊丹就航の他社も同じはず..
確かに,同じ空港の発着で路線数の違いはあるとは思いますが,
欠航便JAL:60vsANA:14は余りにも差がある感覚で,意見が分かれそうですね.
原因は,やはり機材繰りじゃないの?.との話もネット上では流れている様ですね.
来週はANAの株主総会ですが,こちらは19年春予定のA380のハワイ路線就航が,
話題になりそうですね.
コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 787に出された耐空性改善通知
- 鹿児島行ANA629便が関空へダイバード.
- JALの株主総会総会で気になった記事
- 一寸珍しい,メディアの機材表現.
- カタール航空なのに・・機番はANA??
Category: 航空