一寸珍しい,メディアの機材表現.
2018.06.13 Wed
一寸珍しい,メディアの機材表現.こんばんは.
シンガポールでアメリカと北朝鮮首脳による会談が開かれましたが,
アメリカ側はもちろん,エアフォース・ワン(VC-25),北朝鮮側は中国から機材を借りた様で,
こちらも,アメリカに対応したのでしょうか?.エアチャイナの747-400でシンガポール入りした様ですね.
ネットで,北京聯合ニュースを見たのですが,
北朝鮮側は.747-400とA330-200を中国より借りてシンガポール入りした様ですが,
帰りは,747-400,2機だった様ですね.
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000004-yonh-kr
で,気になったのが,ちょっと一般のメディアでは珍しい表現だったので,
普通は,ボーイング747型機とか,B747と言った表現ですが,
北京聯合ニュースの記事では,ボーイング747-4J6,
エアバスA330-243と,カスタマーコードまで記載されている点に一寸驚きでした,
ボーイングに関しては.見る人がみれば,どこのエアラインが一発でわかりますね(笑)
ボーイング747―4J6は中国国際航空(エアチャイナ)のカスタマーコードですね.
ですが・・・エアバスA330―243は,43がカスタマーコードにも見えますが,
こちらは,カスタマーコードではなく,エアバスでは,カスタマコードという概念がないので,
A330-243は,A330-200で,ロールスロイス・トレント系列のエンジン(R-R Trent 772B-60/772C-60)を搭載する機種を
A330-243と表現します.
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 鹿児島行ANA629便が関空へダイバード.
- JALの株主総会総会で気になった記事
- 一寸珍しい,メディアの機材表現.
- カタール航空なのに・・機番はANA??
- エミレーツ,バーチャル窓を導入?
Category: 航空
Comment
JA8094 >>URL
Re: No title
oni-taichoさん.こんばんは,エアバスは,どのようにして顧客のエアラインを区別しているか,私も知りたいところです.そうですね.エアーニッポンのカスタマーコードは4Kでしたね.これから使われることはないコードですね.
Edit | 2018.06.22(Fri) 20:40:44
oni-taicho >>URL
No title
なるほど。参考になりました。
エアバスにはカスタマーコードがないとのことですが、どのようにして顧客のエアラインを区別しているのでしょうか。知りたいところです。
そういえば、エアーニッポンのカスタマーコードは「4K」ですが、今のご時世かっこいいですね。
エアバスにはカスタマーコードがないとのことですが、どのようにして顧客のエアラインを区別しているのでしょうか。知りたいところです。
そういえば、エアーニッポンのカスタマーコードは「4K」ですが、今のご時世かっこいいですね。
Edit | 2018.06.16(Sat) 06:59:41