FC2ブログ

一寸珍しい,メディアの機材表現.

2018.06.13 Wed

一寸珍しい,メディアの機材表現.

こんばんは.
シンガポールでアメリカと北朝鮮首脳による会談が開かれましたが,
アメリカ側はもちろん,エアフォース・ワンVC-25),北朝鮮側は中国から機材を借りた様で,
こちらも,アメリカに対応したのでしょうか?.エアチャイナ747-400でシンガポール入りした様ですね.

ネットで,北京聯合ニュースを見たのですが,
北朝鮮側は.747-400A330-200を中国より借りてシンガポール入りした様ですが,
帰りは,747-400,2機だった様ですね.

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000004-yonh-kr

で,気になったのが,ちょっと一般のメディアでは珍しい表現だったので,
普通は,ボーイング747型機とか,B747と言った表現ですが,
北京聯合ニュースの記事では,ボーイング747-4J6
エアバスA330-243と,カスタマーコードまで記載されている点に一寸驚きでした,
ボーイングに関しては.見る人がみれば,どこのエアラインが一発でわかりますね(笑)
ボーイング747―4J6中国国際航空(エアチャイナ)のカスタマーコードですね.
ですが・・・エアバスA330―243は,43がカスタマーコードにも見えますが,
こちらは,カスタマーコードではなく,エアバスでは,カスタマコードという概念がないので,
A330-243は,A330-200で,ロールスロイス・トレント系列のエンジン(R-R Trent 772B-60/772C-60)を搭載する機種を
A330-243と表現します.


コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

JA8094 >>URL

Re: No title

oni-taichoさん.こんばんは,エアバスは,どのようにして顧客のエアラインを区別しているか,私も知りたいところです.そうですね.エアーニッポンのカスタマーコードは4Kでしたね.これから使われることはないコードですね.

Edit | 2018.06.22(Fri) 20:40:44

oni-taicho >>URL

No title

なるほど。参考になりました。
エアバスにはカスタマーコードがないとのことですが、どのようにして顧客のエアラインを区別しているのでしょうか。知りたいところです。
そういえば、エアーニッポンのカスタマーコードは「4K」ですが、今のご時世かっこいいですね。

Edit | 2018.06.16(Sat) 06:59:41

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)