東京オリンピック・パラリンピック特別塗装機がお披露目!.
2018.01.28 Sun
東京オリンピック・パラリンピック特別塗装機がお披露目!.こんばんは.
本日(1/28),ANAの東京オリンピック・パラリンピックに向けた特別塗装機,
HELLO 2020 JET(機材:B777-200ER,機番:JA741A)が,
羽田空港のANA格納庫でお披露目された様ですね.
1/27に.ANA9006便として,伊丹から羽田へフェリーされた様です.
ライン投入ですが,1/29の羽田発福岡行ANA243便で,
大会終了まで運航されるとの事です.
777-200ERなので,就航できる国内空港は限定されますが,
話題になりそうですね.
777-200ERなので,国際線への就航もあるのでは?
と思われる方もいらっしゃると思いますが.
ANAは,2020年の東京オリンピック・パラリンピックのオフィシャルパートナーですが,
パートナーは,1.ワールドワイドオリンピックパートナー,2.ゴールドパートナー
3.オフィシャルパートナーのレベルがあり,日本企業としては,
パナソニック,ブリヂストンに続き、2017年からトヨタ自動車の3社で,
こちらは世界規模での宣伝ができますが,
オフィシャルパートナーについては,各国の組織委員会との契約になる為.
権利を思考できるのは.国内に限らます.
従って,今回のHELLO 2020 JETは国内のみでの就航となる訳です.
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja741a
HELLO 2020 JET ANA9006便の飛行航跡

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- エアバスA333型機??
- ANAのSTARWARS JET達
- 東京オリンピック・パラリンピック特別塗装機がお披露目!.
- 宮崎空港のレーダー業務が鹿児島空港へ統合.
- 7年ぶりの767での庄内から羽田へのフライト(2017-09-24)
Category: 未分類
Comment
JA8094 >>URL
Re: No title
oni-taicho さん.こんにちは.747揺れないと機材と言う事で有名ですが,787はメカニカルな制御で揺れを検知し揺れなくしますが,747は機体構造,特に主翼の構造をもって揺れないので,787より何世代も前の設計になりますが,今でも凄い設計と言えますね.何より,コンコードが退役した今でも,世界最速の旅客機ですし,決して新しい物,能率が良いとは限らない,いい例だと思います.747復活を望みたいですね.JALが国内線に投入するのは,A350-900の様ですね.
Edit | 2018.02.16(Fri) 16:55:11
oni-taicho >>URL
No title
JA8094さん、その機番通りやはりB747の乗り心地が一番、同意見です。
B747の自分の一番の思い出はANAがNRT-CDG路線にB747-400を飛ばしていた末期に、往復で利用したことですね。約10日間滞在して、帰路についたとき機番が往路と同じだったときには、偶然とはいえ驚いたものです。疲れ&空いていたこともあり、ぐっすりと寝てしましましたが。
B747の自分の一番の思い出はANAがNRT-CDG路線にB747-400を飛ばしていた末期に、往復で利用したことですね。約10日間滞在して、帰路についたとき機番が往路と同じだったときには、偶然とはいえ驚いたものです。疲れ&空いていたこともあり、ぐっすりと寝てしましましたが。
Edit | 2018.02.15(Thu) 23:01:25
JA8094 >>URL
Re: No title
oni-taichoさん.こんばんは.A350-1000日本飛来でしたね.いつ来るか?と思っていましたが,まさか今日とは思いませんでした.787の対抗馬ですが,A350には,エアバスらしさ,787にはボーイングらしさと2分しそうな感じがしますね.JALはA350を国内線にも就航させる様なので,乗り比べも出来そうですね.787は,次は787-10の導入ですね.乗り心地は,やはり747に敵う機体はないと・・個人的に思います!.
Edit | 2018.02.14(Wed) 21:21:50
oni-taicho >>URL
No title
本日(2月14日)A350-1000が羽田に飛来しましたね。B787と比較されることが多いA350ですが、是非JALが受領したあかつきには搭乗し、B787との差異を感じてみたいものです。
ANAのB787-900搭乗したことがあるのですが、自分としては乗り心地・騒音等において、在来機であるB777との絶対的なアドバンテージは感じられませんでした。
ANAのB787-900搭乗したことがあるのですが、自分としては乗り心地・騒音等において、在来機であるB777との絶対的なアドバンテージは感じられませんでした。
Edit | 2018.02.14(Wed) 11:11:43