FC2ブログ

庄内空港開港25周年イベントのご紹介.

2017.09.24 Sun

庄内空港開港25周年イベントのご紹介.

こんばんは.
昨日(9/23)と今日(9/24)にかけて,庄内空港へ出かけてきました.
私自身初めて行った空港ですが,とても明るく,周りの自然に溶け込んだそんな空港でした.
ご存じの方も多いと思いますが,庄内空港の一般定期便は羽田空港からのANA便のみで,
現在往路復路各4便が就航しています.国内ではANA単独路線の一つですね.
就航している機材は767-300737-800A320-200A321-2004機種で,
今夏の繁忙期では全便767-300が就航しています.
開港以来,2016/12までの東京線の搭乗率の平均ですが,64.5%となっています.

で,今回,庄内空港へ行った目的なのですが,
私の山形県酒田市の知人が,9/1~9/30まで,庄内空港写真展を開いています.
1991/10/1庄内空港が開港して25周年との事で,そのイベントの一環です.
庄内空港のHPへアクセスして頂けると.新着情報として,庄内空港の3階展示ギャラリーで,
空への憧れ 庄内空港そして飛行機たちⅡ 菊地史郎写真展”と言うテーマで
庄内空港及び,空港周辺で撮影されたANAの飛行機達,また,飛行機だけでなく,
庄内空港の周りの四季折々の光景を飛行機と重ねた,
開港25周年にふさわしい27作品が展示されています.
実際に私も,9/23と9/24にかけて,その作品全部を拝見しましたが,
素晴らしい作品ばかりでした.

開催時間は06:00~18:00,開催日は9/309/30は午前中まで)までの展示ですが,
是非,庄内空港へお出かけの際は,3階の展示画ギャラリーで,実物をご覧になって見て下さい.
写真の1枚1枚にはタイトルと詳しい説明書きもありますので,
合わせてご覧頂くと,より判り易いと思います.

尚,本ブログへの掲載は,菊地さんご自身の許可を得ております.
P.S. 菊地さん,2日間お付き合い頂きありがとうございました.来年も是非,
そのⅢでの,開催,力作を期待しております.また是非伺いたいと考えております.引き続き宜しくお願い致します.

そして,今回・・私自身・・過去の記録をみたら,
2010/8/17以来の7年ぶりの767-300へ搭乗となりました.
中々乗る機会が無く,7年も経過していたとは驚きでした.
今回のもう一つの目的は767-300目当てのフライトでもありました.
庄内への行きフライト,庄内からの帰りのフライトについては,
後日フライトレポートをアップ予定でおります.


庄内空港HPより.
http://www.shonai-airport.co.jp/cgi-bin/ojiv5/ojiinfo.cgi?id=2013040111474827&st=infodetail&back=y
庄内空港HPより

・こちらは,庄内空港1F到着ロビーでのモニターの様子です.
DSC_0992.jpg

庄内空港3階展示ギャラリーの光景


DSC_1033.jpg

DSC_0884.jpg


P1140435_20170924141434ca4.jpg


コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)