鹿児島空港民間航空60周年パネルのご紹介.
2017.08.16 Wed
鹿児島空港民間航空60周年パネルのご紹介.こんばんは.
久しぶりに鹿児島に帰省してきました!.
以前,このブログでも紹介しましたが,現在,鹿児島空港国内線ターミナルビルにて,
「鹿児島の民間航空60周年」とのタイトルで,パネルの展示が実施されています.
当初の予定は8末までとの事でしたが,10/28まで延長されるとの事です.
本日7/1は鹿児島空港開港60年.ANAは就航60周年.
http://ja8094.jp/blog-entry-1116.html
今回,鹿児島帰省時にこのパネル展の写真を撮影してきましたので,
ご紹介したいと思います.
展示場所ですが,鹿児島空港国内線ビル3F ギャラリーフレンドリー向かい側の壁面に,
絵巻風に紹介してあります.写真は全部で25枚で説明書きがあり,
1から7は,旧鹿児島空港(鹿児島市鴨池地区)の写真で,8~25は,
現在の霧島市にある鹿児島空港での写真の紹介となっています.
パネルは,全部で3枚ですが,横幅が長いので,
1枚に収まりません.なので,分割してご紹介します.
・写真1~写真5.旧鹿児島空港の開港

・写真6~写真9 旧鹿児島空港の閉港と現鹿児島空港の開港

・写真10~写真13.現鹿児島空港での主要なイベント.

・写真14~写真16.年間旅客500万人達成と,新規路線の開設

・写真17~写真22.YS-11ラストフライト,SNA,FDA新規就航

・写真23~写真23.Peach,ジェットスター,LCCの就航

60周年と言う事で,貴重な写真,特に旧鹿児島空港の写真は大変貴重なものだと思います.
興味深く見せて貰いました・・
でも・・一寸残念だったのは,2006/3/10のANA 747SRのラストフライト,
そして,2013/12/1のANA 747-400の里帰りフライト,の紹介が無かったのは,
うーん・・一寸と言うか・・両方とも・・,鹿児島空港としても大きなイベントだったと思うので,
個人的な感想なのですが,え?!・・無いの・・で,残念でした.
「鹿児島の民間航空60周年」パネル展示合わせて.特別塗装機パネルも展示されていましたので,
こちらについては,別レポートでご紹介したいと思いますので,楽しみにして頂ければと思います.
コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2017/8/12 ANA627便フライトレポート
- 鹿児島空港民間航空60周年パネルのご紹介(詳細版)
- 鹿児島空港民間航空60周年パネルのご紹介.
- え?.ボーイング747-B型??
- 鹿児島空港に愛称の命名か??.
Category: 航空